2015年03月08日
今年のメインフィールド偵察
そろそろフィールドの様子はどうなってるか上がってみました
事前に、今年は雪が少ないとの猟師情報があったので期待してましたが
道中はすんなり上がれました。倒木落石の類いはナシ
![](//img01.militaryblog.jp/usr/a/n/n/anny666/20150308-1.jpg)
こんな感じです。雪がまだあります
深い場所だと40cmくらい、フィールドのフェアウェイにしっかりと
ブッシュは基本的にプレスされてますが、何とかゲームできるとは思います
![](//img01.militaryblog.jp/usr/a/n/n/anny666/20150308-4.jpg)
C面は全滅です
![](//img01.militaryblog.jp/usr/a/n/n/anny666/20150308-3.jpg)
台上のMG陣地 今年は崩落なし
さすがコメリの土嚢、まる2年経ってもまだ持ち上げても破れないです
![](//img01.militaryblog.jp/usr/a/n/n/anny666/20150308-5.jpg)
台上陣地からの別アングル
![](//img01.militaryblog.jp/usr/a/n/n/anny666/20150308-2.jpg)
A面。以前と変化なし。牛糞はレア状態ww 入れない事もないけど
今年は林業関係で工事が入る予定アリだそうで、立て看板設置してありました
道中の舗装が途切れるトコの水溜りも埋めてありましたが、トラックの行き来でまた下がってます
影響のありそうな個所は触らない方が良さそうです
初戦はいつに設定するかなぁ・・・・
雪上戦を楽しみたいというなら敢えて止めはしませんが、あるのはロマンだけで実際やると悲惨の一言ですw
事前に、今年は雪が少ないとの猟師情報があったので期待してましたが
道中はすんなり上がれました。倒木落石の類いはナシ
![](http://img01.militaryblog.jp/usr/a/n/n/anny666/20150308-1.jpg)
こんな感じです。雪がまだあります
深い場所だと40cmくらい、フィールドのフェアウェイにしっかりと
ブッシュは基本的にプレスされてますが、何とかゲームできるとは思います
![](http://img01.militaryblog.jp/usr/a/n/n/anny666/20150308-4.jpg)
C面は全滅です
![](http://img01.militaryblog.jp/usr/a/n/n/anny666/20150308-3.jpg)
台上のMG陣地 今年は崩落なし
さすがコメリの土嚢、まる2年経ってもまだ持ち上げても破れないです
![](http://img01.militaryblog.jp/usr/a/n/n/anny666/20150308-5.jpg)
台上陣地からの別アングル
![](http://img01.militaryblog.jp/usr/a/n/n/anny666/20150308-2.jpg)
A面。以前と変化なし。牛糞はレア状態ww 入れない事もないけど
今年は林業関係で工事が入る予定アリだそうで、立て看板設置してありました
道中の舗装が途切れるトコの水溜りも埋めてありましたが、トラックの行き来でまた下がってます
影響のありそうな個所は触らない方が良さそうです
初戦はいつに設定するかなぁ・・・・
雪上戦を楽しみたいというなら敢えて止めはしませんが、あるのはロマンだけで実際やると悲惨の一言ですw