2014年03月23日
メインフィールド偵察 2回目TT
先日に引き続き、偵察上がりました
結論、クルマでは上がれませんでした ここだけまだ冬だわ(笑)
先日よりは進めましたがまだ雪深し!
深いところで50cm超え、山肌は解けてますが平坦なとこに溜まるのが残るんですねぇ
上まで見に行きましたが(徒歩で片道45分)
C面はゲレンデ、B面はフェアウェイが見える程度、A面は駐車場含め融けてます
道中は300mほど雪が溜まってます。手動で雪掻きはハード過ぎ
次の日曜には雪は半分になってると思われますがスノータイヤは必須っぽいです
午前中は整備に当て、午後から開催で何とかなるだろうか?
30日の開催、どうしたものか・・・
参加希望頂いた新規の皆様スイマセン
とりあえず画像で

いちばん酷いヤツですwww
この程度の倒木など大した事なし、普段の仕事で慣れてます

牛舎跡付近 屋根下は1mあるかも

道中、落石もあり クルマは通れます

B面 これ7日で無くなるだろうか?

A面 ここならゲームできそうだけど、う~ん・・・・
結論、クルマでは上がれませんでした ここだけまだ冬だわ(笑)
先日よりは進めましたがまだ雪深し!
深いところで50cm超え、山肌は解けてますが平坦なとこに溜まるのが残るんですねぇ
上まで見に行きましたが(徒歩で片道45分)
C面はゲレンデ、B面はフェアウェイが見える程度、A面は駐車場含め融けてます
道中は300mほど雪が溜まってます。手動で雪掻きはハード過ぎ
次の日曜には雪は半分になってると思われますがスノータイヤは必須っぽいです
午前中は整備に当て、午後から開催で何とかなるだろうか?
30日の開催、どうしたものか・・・
参加希望頂いた新規の皆様スイマセン
とりあえず画像で

いちばん酷いヤツですwww
この程度の倒木など大した事なし、普段の仕事で慣れてます

牛舎跡付近 屋根下は1mあるかも

道中、落石もあり クルマは通れます

B面 これ7日で無くなるだろうか?

A面 ここならゲームできそうだけど、う~ん・・・・
2014年03月15日
メインフィールド偵察

そろそろシーズンイン、偵察に行ってみました
下界はもう春の陽気でしたが、B床はそんなに甘くなかった・・・・
まだ手前1/4ほどでオワッタww ここで30cm弱
ひょっとして、上はまだゲレンデ状態なのかも知れません
23日までに解けるかなぁ