2008年05月11日
5/11のゲーム
先週に続きサ同のゲーム
また例の如く半ドンで帰る 1日ゲームがしたい~!

午前中は霧雨 昼からは晴天
参加は34名 新規の方が多めで今後が楽しみ
午前で帰る人午後から来る人でそこそこ出入りがあったようで
カメラマンやらなきゃとは思うが貴重なゲームは譲れず結局撮らずな今日此の頃
午前中は青、午後は赤が優勢だった(らしい、午前の青で帰ったし)
勝敗を分けるのは作戦のようで スタート前に
ある程度ユニット組んで、どう進むか戦うか&味方の配置あたりを話し
目的意識を持つほうが、勝率も連携も随分違ってくるようです
そのスタート前の待機時間3分間で作戦を組み立てるのが大事と感じる
個人的戦果はそれなり、4ゲーム9kill2deathおまけなし
風のためVSRはぜんぜんダメでした
支援射撃やるときは多弾数マグないと流れを止めてしまう事を反省してる
充実した内容のゲームがデフォになるよう精進だねぇ
また例の如く半ドンで帰る 1日ゲームがしたい~!

午前中は霧雨 昼からは晴天
参加は34名 新規の方が多めで今後が楽しみ
午前で帰る人午後から来る人でそこそこ出入りがあったようで
カメラマンやらなきゃとは思うが貴重なゲームは譲れず結局撮らずな今日此の頃
午前中は青、午後は赤が優勢だった(らしい、午前の青で帰ったし)
勝敗を分けるのは作戦のようで スタート前に
ある程度ユニット組んで、どう進むか戦うか&味方の配置あたりを話し
目的意識を持つほうが、勝率も連携も随分違ってくるようです
そのスタート前の待機時間3分間で作戦を組み立てるのが大事と感じる
個人的戦果はそれなり、4ゲーム9kill2deathおまけなし
風のためVSRはぜんぜんダメでした
支援射撃やるときは多弾数マグないと流れを止めてしまう事を反省してる
充実した内容のゲームがデフォになるよう精進だねぇ
2008年05月05日
昨日のゲーム

徐州~徐州と人馬は進む♪
駐車場からの移動の1コマ 2列縦隊でゾロゾロ
サ同の臨時ゲーム
天気は晴天 参加者は46名
今回はいつもと違うBフィールドを使ったゲームでした

かなり広いダートコース跡、条件として素晴らしい
程良い距離&程良い地形でいつものフィールドより好みだった
ただ使い慣れないせいか、セーフティの位置が戦場ど真ん中だったのがヤバかった
攻め守りの1フラッグ戦を3回やりました
地形のせいか両陣とも分隊行動で戦ってた。いい傾向だった
個人的には、どうも最近カバーやデコイの役を引いてしまう結果が多く、戦果が寂しい
生き残れたバディが、あの後美味しく10人くらいHITして勝負決めたりするのを見て
チームとしての勝利を考えればヨシとするか と自分に言い聞かせてます
この日は諸事情により、この3ゲームと焼肉で終ってしまいましたが
また来週ゲームと思えば今から楽しみです
昨日のような少しランクアップしたゲーム内容を積み重ねていければいいなと思います