2015年03月29日
3/29のゲーム(SCAT・B床戦)
待ちに待ってたB床戦、開幕!
今シーズンは昨シーズン以上に盛り上がっていきましょう!!

天候は曇り 参加は10名
こじんまりですが、良いスタートを切れました。久々にメンバーの顔を見られて安堵です
人数少なかったのとウシが居なかったので、A面開催しました
また例のごとく、私は半日で撤退です
1時間耐久を試してみましたが
狭いフィールドでは押し込まれたら布陣を崩せずレスキルの連発でダメでした
その後は通常ゲーム、旗の位置を変えてやってみたら案外良かったです
ゲーム展開を見てると、着手すべき課題が縮図のように見えてくるのがA面の良さ
・イケイケの人とオクテの人との距離詰めで生じる合間⇒確固撃破でジリ貧
・守勢で削り切った後の反転攻勢の開始⇒起点になるコマンドが無く時間喰う
・1人づつ前進してやられる⇒その場全員で行けば火力優位で突破可能になったかも
・個人防御、敵へのアプローチ⇒低くゆっくり、発砲されたら即伏せか下がる
といった部分をテコ入れすれば更なるレベルアップが期待できそうです
今年はいろんな事を前に進めるよう邁進です
GWまでの序盤が勝負!
今シーズンは昨シーズン以上に盛り上がっていきましょう!!

天候は曇り 参加は10名
こじんまりですが、良いスタートを切れました。久々にメンバーの顔を見られて安堵です
人数少なかったのとウシが居なかったので、A面開催しました
また例のごとく、私は半日で撤退です
1時間耐久を試してみましたが
狭いフィールドでは押し込まれたら布陣を崩せずレスキルの連発でダメでした
その後は通常ゲーム、旗の位置を変えてやってみたら案外良かったです
ゲーム展開を見てると、着手すべき課題が縮図のように見えてくるのがA面の良さ
・イケイケの人とオクテの人との距離詰めで生じる合間⇒確固撃破でジリ貧
・守勢で削り切った後の反転攻勢の開始⇒起点になるコマンドが無く時間喰う
・1人づつ前進してやられる⇒その場全員で行けば火力優位で突破可能になったかも
・個人防御、敵へのアプローチ⇒低くゆっくり、発砲されたら即伏せか下がる
といった部分をテコ入れすれば更なるレベルアップが期待できそうです
今年はいろんな事を前に進めるよう邁進です
GWまでの序盤が勝負!
2015年03月26日
雑記
近頃、サバゲ動画をよく見ます
私も撮るので参考になるモノも多いです
編集やテロップで更に楽しく魅せる動画、使用してるカメラの取り付けや編集ソフト、
素で巧いゲーム動画、連携や盛り上がり、など
ここんとこ、時短でノーテロップになりがちでワンパターン化してきたので
今後は1週間かけて丁寧に作ってみようと思います
最近見ていちばん良かったと思うのが、クリス・コスタinサバゲー、だったっけ
いろんな面でとても良いモノを見せてもらった感じがします
なんてーか・・・・すごく巧いゲーマーって感覚
コスタさんの走る伏せるを見てると、戦いの基本は〇〇スタイルの違いとか関係ないな
ふつーにhitしたり(ココ重要)、ふつーにコケたり、周りの人と盛り上がったり、いい人やんw
銃の戦いで無双ってのは夢物語ってのをしっかりと示してます
今シーズンのサバゲ
まだチームに相談持ってった事柄じやないので個人的な案ですが
・B床ゲーム、チーム内で「やろーぜ」と声掛けた人の仕切りで開催しやすく
かなり厳しいB床の環境なので責任を全うできる人が条件かな。サポートします
隊長副長の都合だけだと多忙につき日程に融通が利きにくくなってきました
・よそのフィールドへの参加を増やす
リーパーズさんとことのデイゲームiには日程調整して積極参加にしたい
まだ未接触ですが仁多フィールドも視野に(皆で行きたいとの要望あるので是非)
遠征も行きたいですねぇ。尾道松江線も開通したし。でも今一番気になるのは三木SGAか
・イベント戦の開催
tadaさんのボルトアクションオンリー戦みたいなコアなやつを
さしあたって、耐久戦やリアルカウント戦、あたりか。いろんなチーム呼んで派手にやりたいですね
あと、身内向けに戦訓4種は是非とも!戦力の底上げに!
・整備計画
基本的には個人でできるだけカバーするつもり。タダでできる範囲でコツコツと
B床ゲームの有料化は考えてません。参加者に金銭的労力的負担をかけたくないです
アイデアは一人二人より多い方が良い。どんどん聞いて反映させたいです。気軽にレスください
余程ヒマで土木作業に参加してもいいよという方は是非w
バリケード資材あれば一報欲しいです(パレット、コンパネ、タイヤ、足場など)
欲を言えばトイレ設置したいですねぇ
・呑み会、運営ミーティングの開催
うーん、新年会を開き損ねたので是非ともw フィールドBBQも機会が合えば
書いてみたはいいけど、どの程度実行できるかなぁ
私も撮るので参考になるモノも多いです
編集やテロップで更に楽しく魅せる動画、使用してるカメラの取り付けや編集ソフト、
素で巧いゲーム動画、連携や盛り上がり、など
ここんとこ、時短でノーテロップになりがちでワンパターン化してきたので
今後は1週間かけて丁寧に作ってみようと思います
最近見ていちばん良かったと思うのが、クリス・コスタinサバゲー、だったっけ
いろんな面でとても良いモノを見せてもらった感じがします
なんてーか・・・・すごく巧いゲーマーって感覚
コスタさんの走る伏せるを見てると、戦いの基本は〇〇スタイルの違いとか関係ないな
ふつーにhitしたり(ココ重要)、ふつーにコケたり、周りの人と盛り上がったり、いい人やんw
銃の戦いで無双ってのは夢物語ってのをしっかりと示してます
今シーズンのサバゲ
まだチームに相談持ってった事柄じやないので個人的な案ですが
・B床ゲーム、チーム内で「やろーぜ」と声掛けた人の仕切りで開催しやすく
かなり厳しいB床の環境なので責任を全うできる人が条件かな。サポートします
隊長副長の都合だけだと多忙につき日程に融通が利きにくくなってきました
・よそのフィールドへの参加を増やす
リーパーズさんとことのデイゲームiには日程調整して積極参加にしたい
まだ未接触ですが仁多フィールドも視野に(皆で行きたいとの要望あるので是非)
遠征も行きたいですねぇ。尾道松江線も開通したし。でも今一番気になるのは三木SGAか
・イベント戦の開催
tadaさんのボルトアクションオンリー戦みたいなコアなやつを
さしあたって、耐久戦やリアルカウント戦、あたりか。いろんなチーム呼んで派手にやりたいですね
あと、身内向けに戦訓4種は是非とも!戦力の底上げに!
・整備計画
基本的には個人でできるだけカバーするつもり。タダでできる範囲でコツコツと
B床ゲームの有料化は考えてません。参加者に金銭的労力的負担をかけたくないです
アイデアは一人二人より多い方が良い。どんどん聞いて反映させたいです。気軽にレスください
余程ヒマで土木作業に参加してもいいよという方は是非w
バリケード資材あれば一報欲しいです(パレット、コンパネ、タイヤ、足場など)
欲を言えばトイレ設置したいですねぇ
・呑み会、運営ミーティングの開催
うーん、新年会を開き損ねたので是非ともw フィールドBBQも機会が合えば
書いてみたはいいけど、どの程度実行できるかなぁ
2015年03月08日
今年のメインフィールド偵察
そろそろフィールドの様子はどうなってるか上がってみました
事前に、今年は雪が少ないとの猟師情報があったので期待してましたが
道中はすんなり上がれました。倒木落石の類いはナシ

こんな感じです。雪がまだあります
深い場所だと40cmくらい、フィールドのフェアウェイにしっかりと
ブッシュは基本的にプレスされてますが、何とかゲームできるとは思います

C面は全滅です

台上のMG陣地 今年は崩落なし
さすがコメリの土嚢、まる2年経ってもまだ持ち上げても破れないです

台上陣地からの別アングル

A面。以前と変化なし。牛糞はレア状態ww 入れない事もないけど
今年は林業関係で工事が入る予定アリだそうで、立て看板設置してありました
道中の舗装が途切れるトコの水溜りも埋めてありましたが、トラックの行き来でまた下がってます
影響のありそうな個所は触らない方が良さそうです
初戦はいつに設定するかなぁ・・・・
雪上戦を楽しみたいというなら敢えて止めはしませんが、あるのはロマンだけで実際やると悲惨の一言ですw
事前に、今年は雪が少ないとの猟師情報があったので期待してましたが
道中はすんなり上がれました。倒木落石の類いはナシ

こんな感じです。雪がまだあります
深い場所だと40cmくらい、フィールドのフェアウェイにしっかりと
ブッシュは基本的にプレスされてますが、何とかゲームできるとは思います

C面は全滅です

台上のMG陣地 今年は崩落なし
さすがコメリの土嚢、まる2年経ってもまだ持ち上げても破れないです

台上陣地からの別アングル

A面。以前と変化なし。牛糞はレア状態ww 入れない事もないけど
今年は林業関係で工事が入る予定アリだそうで、立て看板設置してありました
道中の舗装が途切れるトコの水溜りも埋めてありましたが、トラックの行き来でまた下がってます
影響のありそうな個所は触らない方が良さそうです
初戦はいつに設定するかなぁ・・・・
雪上戦を楽しみたいというなら敢えて止めはしませんが、あるのはロマンだけで実際やると悲惨の一言ですw