スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年10月16日

10/13の動画

先日のゲームの動画です

昼からの撮影
B面ハンドガン戦、B面通常戦、C面通常戦
CONTOURでも撮影してましたが、SDカードが突然オシャカになり撮った画像がパァにTT
最近は動画からの切抜きで画像取ってます。シンプルに手抜きですw
ゲームのぶんしか無いのでレポート用のカットに良いのが無い
今後は全員をアップで撮るようにしたいです

撮った動画を改めて見ると、全体的に被弾傾姿がすいぶん良くなってると感じます
  


Posted by 黒兵衛  at 22:13Comments(2)

2013年10月13日

10/13のゲーム(SCAT・B床戦)

SCAT定例戦inB床!

天候は晴れ 参加は18名
先の記事から打って変わってとても過ごしやすい気候になりました。朝の気温7℃って何?w
個人的には久々のゲーム、そしてまる1日やれてしみじみ味わいました

今回B床初めてな方が多めでした。嬉しい限りです
かなりハードなフィールドなのでちょっと心配ありましたが、ぜんぜん大丈夫でした
ナイスミドルの年代なので、みょ~に話が盛り上がりました
リーパーズさんから3名と大社会の皆様の参戦もあり、華がある面々でのゲームになりました

らいでんさんが実物のホロサイトとエイムポイントを持ってきてました
みんなから耐久実験だ~とか弄られながら注目をあつめてましたw
サイティングしてみたら差は歴然、直射日光を物ともせずしっかり見えるのはスゴイです
ヘタな中華製を4個5個と買って失敗するなら、気合の入った実物1個買うほうが賢いですね

今日はじっくり楽しむような感想のゲームになりました
ショットガン、ハンドガン、無音電磁弁、など変わった銃で戦う人が多くて面白かったです
とくにマルゼンUZIピストルが印象深かったです。あのハイサイは電動のヤツより遥かに怖いです
アグレッシブなのがB床流か、C面での戦いは正面衝突に等しいです

個人的な事ですが
CONTOURに使ってたmicroSDカードがオシャカになり、撮ってたのがパァに・・・
おそらくいい画が撮れてたであろうアングルが多かったのでとても残念ですわ
microSDカードのトラブルはこれで3枚目、ちょっと高くてもパナかソニーの高級品がいいのかなぁ?


次回のSCAT定例は11/17の予定
今年の秋は尽く日曜が潰されるのが適わんです
フィールド整備とか基礎タクトレとかやりたいですが、時間がとれないのが悩みの種  


Posted by 黒兵衛  at 23:06Comments(0)