2015年03月29日
3/29のゲーム(SCAT・B床戦)
待ちに待ってたB床戦、開幕!
今シーズンは昨シーズン以上に盛り上がっていきましょう!!
![](//img01.militaryblog.jp/usr/a/n/n/anny666/20150329-1.jpg)
天候は曇り 参加は10名
こじんまりですが、良いスタートを切れました。久々にメンバーの顔を見られて安堵です
人数少なかったのとウシが居なかったので、A面開催しました
また例のごとく、私は半日で撤退です
1時間耐久を試してみましたが
狭いフィールドでは押し込まれたら布陣を崩せずレスキルの連発でダメでした
その後は通常ゲーム、旗の位置を変えてやってみたら案外良かったです
ゲーム展開を見てると、着手すべき課題が縮図のように見えてくるのがA面の良さ
・イケイケの人とオクテの人との距離詰めで生じる合間⇒確固撃破でジリ貧
・守勢で削り切った後の反転攻勢の開始⇒起点になるコマンドが無く時間喰う
・1人づつ前進してやられる⇒その場全員で行けば火力優位で突破可能になったかも
・個人防御、敵へのアプローチ⇒低くゆっくり、発砲されたら即伏せか下がる
といった部分をテコ入れすれば更なるレベルアップが期待できそうです
今年はいろんな事を前に進めるよう邁進です
GWまでの序盤が勝負!
今シーズンは昨シーズン以上に盛り上がっていきましょう!!
![](http://img01.militaryblog.jp/usr/a/n/n/anny666/20150329-1.jpg)
天候は曇り 参加は10名
こじんまりですが、良いスタートを切れました。久々にメンバーの顔を見られて安堵です
人数少なかったのとウシが居なかったので、A面開催しました
また例のごとく、私は半日で撤退です
1時間耐久を試してみましたが
狭いフィールドでは押し込まれたら布陣を崩せずレスキルの連発でダメでした
その後は通常ゲーム、旗の位置を変えてやってみたら案外良かったです
ゲーム展開を見てると、着手すべき課題が縮図のように見えてくるのがA面の良さ
・イケイケの人とオクテの人との距離詰めで生じる合間⇒確固撃破でジリ貧
・守勢で削り切った後の反転攻勢の開始⇒起点になるコマンドが無く時間喰う
・1人づつ前進してやられる⇒その場全員で行けば火力優位で突破可能になったかも
・個人防御、敵へのアプローチ⇒低くゆっくり、発砲されたら即伏せか下がる
といった部分をテコ入れすれば更なるレベルアップが期待できそうです
今年はいろんな事を前に進めるよう邁進です
GWまでの序盤が勝負!