2009年12月14日
12/13のゲーム
昨日はだらず弾のゲームにSCATで相乗り参加
今年締めのゲームという事で、このまま春まで冬眠というのもアレですからw
2枚書くのも面倒なので、HPのレポートと一部混同とします
天候は曇り時々雨 参加35名 もう冬眠に入った人もそこそこ居るようです
この日は
彼が後ろに貼付いてくれました
リスペクトいただけるのは
嬉しいやら恥ずかしいやらです
しかしこの日はカッコいいシーンの
演出までお膳立て出来なかった
ちょっと凹んでます
彼は私よりスピードがあります
関連の書籍も読み、研究熱心
眼と体験で何か掴み強くなろう
という意識が伝わってきます
今時めずらしいタイプ
そのうち抜かれるのはサダメかな
午前中はシャッフル、午後はだらず本隊vsその他、というカタチのチーム分け
蓋を開けてみれば、経験&個人錬度より指揮&ノリのほうが勝るという結果が出ました
適当~ではぜんぜんダメですね。隣の人と話すことの重要性を痛感しました
感じ悪い書き方すると
フラッグからたいして進まず、やられるまで一点凝視でゲーム終わるまでしゃがんでるレベルの人も
ちゃんと率いるリーダーが居れば分隊を形成して戦えるようになると、今更ながら教えられました
まぁ、そのリーダーの人望ってのが優れてるからこそ、というのは大いに影響アリとは思います
それと比べれば、この日の私は各自何とかするだろうと勝敗度外視で楽しんでました
来年の宿題だな・・・・
個人的にも「今日は山にこだわる」宣言をバッチリ認識され
必ず背面に防御置かれる状態でサッパリな戦果でした
2回中央に行きましたが、そこではしっかり抑え+ゲット稼ぎました。でもやられたら抜かれてアポーン
効率考えればずっと中央行けば良かったのかも知れませんが、まあそれはそれとして・・・・
16kill 6death 1flag ダッシュすれば取れた旗2本ありますが、旗に興味ナシ!

でも、この日は戦績なんかよりも
「ビーフ!」が嬉しかった
先回に続いて鳥取のOさんが
肉持参で遊びに来てくれました
我が家は野菜の煮締め中心で
コレは夢に出てくる光景でした
遠慮なく喰らいましたw
ありがとう&ごちそうさまでした
SCAT定例、来年度は
第1週に移項しようと話しました
Oさん(肉)が気軽に参戦できる
状況を期待してw
今年締めのゲームという事で、このまま春まで冬眠というのもアレですからw
2枚書くのも面倒なので、HPのレポートと一部混同とします
天候は曇り時々雨 参加35名 もう冬眠に入った人もそこそこ居るようです

彼が後ろに貼付いてくれました
リスペクトいただけるのは
嬉しいやら恥ずかしいやらです
しかしこの日はカッコいいシーンの
演出までお膳立て出来なかった
ちょっと凹んでます
彼は私よりスピードがあります
関連の書籍も読み、研究熱心
眼と体験で何か掴み強くなろう
という意識が伝わってきます
今時めずらしいタイプ
そのうち抜かれるのはサダメかな
午前中はシャッフル、午後はだらず本隊vsその他、というカタチのチーム分け
蓋を開けてみれば、経験&個人錬度より指揮&ノリのほうが勝るという結果が出ました
適当~ではぜんぜんダメですね。隣の人と話すことの重要性を痛感しました
感じ悪い書き方すると
フラッグからたいして進まず、やられるまで一点凝視でゲーム終わるまでしゃがんでるレベルの人も
ちゃんと率いるリーダーが居れば分隊を形成して戦えるようになると、今更ながら教えられました
まぁ、そのリーダーの人望ってのが優れてるからこそ、というのは大いに影響アリとは思います
それと比べれば、この日の私は各自何とかするだろうと勝敗度外視で楽しんでました
来年の宿題だな・・・・
個人的にも「今日は山にこだわる」宣言をバッチリ認識され
必ず背面に防御置かれる状態でサッパリな戦果でした
2回中央に行きましたが、そこではしっかり抑え+ゲット稼ぎました。でもやられたら抜かれてアポーン
効率考えればずっと中央行けば良かったのかも知れませんが、まあそれはそれとして・・・・
16kill 6death 1flag ダッシュすれば取れた旗2本ありますが、旗に興味ナシ!

でも、この日は戦績なんかよりも
「ビーフ!」が嬉しかった
先回に続いて鳥取のOさんが
肉持参で遊びに来てくれました
我が家は野菜の煮締め中心で
コレは夢に出てくる光景でした
遠慮なく喰らいましたw
ありがとう&ごちそうさまでした
SCAT定例、来年度は
第1週に移項しようと話しました
Oさん(肉)が気軽に参戦できる
状況を期待してw