スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年10月10日

10/10のゲーム


B床定例戦でした
天候は晴れ曇り雨とめまぐるしく 参加は私が帰る時点までは13名(その後入れ替わり何名か?)
GERM米子隊2名 CLEAR2名+ だらず弾系2名 大社のtadaさん 残りがSCAT
私は昼過ぎから稲刈りのため後ろ髪引かれながら帰宅~ その後の状況はワカリマセン

先月と比べると、何もしてないと寒くなるくらい
今年は気候のせいか、ススキが大きくなってて全体的に軽く枯れてました
よって、ハードな上面メインでも快適にゲームできました
ガスブロのWE製HK416での参戦ありました。20℃そこそこでちょっと寒いかなと思いましたが
まだなんとか普通に動いてましたし1ゲームで5killとか挙げてました。気合ですねぇ

チーム分けは(私のいる間は)チームていうかユニットごとに分けて、人数合わせる方式
2ゲームごとに1ユニットづつ入れ替えでシャッフル 1日固定よりは変化が大きくて楽しめますね
ゲーム展開も、やはり意識してなのか烏合な雰囲気が無く締まった感じになりました
Mさんとこのユニットは移動や意思疎通などキレイにキマってましたし
tadaさん率いるユニットは統制と役割分担しっかりしてて手強かったし
それぞれイイ個性が出てました。テンプレ化して極めて行くのが理想的だと私は思います
ちなみに、午後は完全シャッフルにしてたようです

昼休み後の景品付きバトルロイヤル戦
派手になるかと思いきや、みな普段以上にしっかり隠れて画像が撮れなかったです
いざ景品になると、みんな遠慮がちで小物から売れていき、大道具は次回持ち越しになりましたw

あと、久々に無線機を活用できたゲームができました
敵の位置、自分の位置&行動や進行方向、などが順調に繋がればなんかイイですね
とくにM隊のKさんとの対話が、またやりたいと思うくらい型にハマったです


あれこれ云ってるうちにもう10月
忙しくて身動きが取りずらく遠征やタクトレなどまで手が回らない状態でした
いろいろあった初年度、定例会を小規模ながらも続けられただけでもヨシとしたところかなぁ
11月末までに何かやれるといいんですが・・・・  


Posted by 黒兵衛  at 23:08Comments(2)