スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年03月10日

VSR-10消音流速?カスタム

気が向いたので弄ってみました
メンテで分解したついでにかなり昔から箱の隅で眠ってたAPS2用強めの太径バネを組んだら
バネの共振音が少なかったので、使ってみようと思いお手軽カスタムを敢行


初速の帳尻合わせのためバレルカット&ガムテープ巻付けでのセンター出し
ピストンヘッド&シリンダーヘッドに緩衝材貼付け(ハネナイト) ほんとはソルボがいいけど~
バレルの空きスペースに消音材詰込み(メラミンスポンジ)
もともと使ってた太径バネ用のピストン&スプリングガイド
こんなとこかな 相変わらずの安物カスタムです(笑)

初速は↑ 計測は当然0.2gで
安全マージン取って、HOP位置0.25gで空に向かうような弾道のところで計測
0.9j対応にしてあります

弾道は精度飛距離とも、前より素晴しくなりました
トイガンにおけるバレル長って?みたいな感想を持ちますね
消音のほうは・・・まだまだなレベルw やらないよりはマシな程度
ただ肝心なのは15m以上離れた場所からの聞こえ方ですね、まだ自分で確認してません  


Posted by 黒兵衛  at 13:54Comments(0)