スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年04月30日

4/30のゲーム

B床で臨時開催でした
天候は小雨+強風 参加は8名(この天気じゃ開催できただけでも有難い)
雨脚見ながらだましだましのゲーム
今回はイレギュラー扱いです。画像とか動画とか撮る余裕も無しでした

ウシの準備がまだだったのでA面でのゲーム
身内での戦いには視野の狭い芋虫さんは居ません
隙あらば詰めるというクセが小気味いいです。かわりに防御がカラですがw
SCATで纏まって大規模ゲームでの一翼として戦えたら楽しいだろうなぁ
・・・・と言う訳で、どっか遠征ネタを探してみますw

昨日ASAさんがCZK京都さんのイベントに参加した話を聞きました&画像見せて頂きました
情報ありがとうございます
なかなか興味深い話でした。泉南よりも110km近いCQBbuddyと思えば魅力的ですね
銃だけ出して&山なり弾道の射撃は禁止ってトコロが良く判ってるなぁと感じました
とりあえずお気に入りに登録しました。機会を見てゼヒ参加してみたいです

雨が強くなって中断してる合間に
hiroさん持参頂いたシューティングタイマー使って練習してみました

この画像では写真写りの都合上だいぶ前に寄ってもらいましたw実際はもっと遠いです
課題「当たんのか!?」をこの形式でやってみると、強風を差し引いてもまぁ結果散々な様相でした
マッチの奥深さ&アキュラシーの無さに、これからだなぁと考えさせられました
この種のマッチ形式に精通してる人や経験者の方に講師で来て欲しいくらいです

個人的には
今回調達したマルイG17と先の記事にあるマルイ電拳G18をメインで使ってみました
ライフルでは難なくこなしてるエイムがぜんぜん出来て無かったです
これはもう自主練せなアカンなというレベルでした



最近は小人数でも身内でやる有難みをヒシヒシと感じてます。充実感大きいです
モラルの高いゲームをスローペースで目指していく方向でいいかも知れませんねぇ

余談ですが
B床整備、ヒマ見つけて本格的に取り掛かります
まずはB面の道直し、続いて夏場向けにC面(仮)の改造ですね  


Posted by 黒兵衛  at 21:11Comments(2)