スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年04月29日

4/27の動画

先日の動画です

最初の2ゲームぶん撮りました
今回はできるだけ短くをめざしアップのアクションのあるシーンをメインに切り貼り
やっぱ客観視のアングルのほうが全体の雰囲気って意味ではやりやすいです

動画を編集しながら見てると、いろんな事が見えてきます。それがまた面白いです
声出して意志疎通できてれば戦力UP著しいとか
最前列が手招きで呼んでる時に後続が来るまでの時間とか
一点凝視の警戒ではすぐ脇の敵を見落とすとか
いい動きする人も連携できる味方が居ないと活かせない+素人の連携にも歯が立たないとか
この動画1つでも気づいた点がいろいろ出てきます
楽しめる範囲内で、+を伸ばし-を埋めるのが、チームの(牽いては個人の)成長ってヤツですね

以下、動画からのスナップショット

イタリア軍迷彩にベレー帽な着こなし フィールドで見かけるのは珍しいです


若手2人@期待の星 うちに来てくれる子は礼節と向上心があり付き合いやすいので有難いです

  


Posted by 黒兵衛  at 21:49Comments(0)