2016年03月17日
T10n サーマルビジョン (個人レビュー)
先の記事にあるムフフなアイテム
T10n サーマルビジョンです

単純に言うと、熱で見るサイト、ってとこかな
プレデターのデフォの視界です
明るさや光源は関係ナシ、昼夜の差ナシ
スペック的には、距離100m視野角25°、になってます
かな~り小さいです。利点でもあり欠点でもあり
色は、赤青、緑黒、白黒、黒白、の4モード、見やすいヤツを選択
買ってすぐの頃は、スーパーや公園などで
人間ウォッチするのがみょ~に楽しくてポケットに忍ばせてました
ルート的に、アンブッシュ居るのは判ってるけど場所が特定できない
みたいな状況のときの補助になればと・・・・

・・・・夢見てる?何も見てない?・・・・
実際使ってみると
・かなりの慣れが必要(普通のナイトビジョンと同じ)
・色の濃淡で分別、そんなにクッキリとは映らない
・遠くの人はドットに見える。周りとの差で判断
・柴犬くらいの大きさ以上でないと遠距離ではダメ
・人以外でも暖かいモノは意外と多い
・ハードなカバーの裏までは見えない(当然かw)
・ブッシュが衝立のように濃いとダメ
・ディスプレイが小さすぎ、再現しきれてない
・映り込みがひどい(携帯のフィルムはって対処)
・索敵はゆっくりと(早いと画像処理が追いつかない)
・裸眼の方が格段に早い、あくまで補足程度の活躍
などと、ダメ出し状態ですねwww
良いトコロは
・小さい、T1ドット並にちょこんと載せれる
・なんか楽しいw
・ギャラリー受けするw
う~ん、今後いいトコロ見つけて行こう
先日のゲームで使ってみました
太陽光や背面の映り込みが最大のネック、見えにくかった
それでも2回、裸眼で見つけられなかった敵を発見できました
アンブッシュに対してですが
堆土大木濃いブッシュなどの裏に完全に入り込んでる敵は見えません
よって、パッと見てGOって安心感までには至りません
ず~っと頭肩銃が出てるような状態とか、射線がハッキリ通る状態ならば
発見率は期待できそうですが、なかなかそうもいきませんね
ニーリングより低い姿勢を取らない相手ばかりならウハウハなんでしょうけど~
満足度65点!
なんだかんだ言いつつ、じっくりの時はサイトにちょん載せしてると思う
T10n サーマルビジョンです

単純に言うと、熱で見るサイト、ってとこかな
プレデターのデフォの視界です
明るさや光源は関係ナシ、昼夜の差ナシ
スペック的には、距離100m視野角25°、になってます
かな~り小さいです。利点でもあり欠点でもあり
色は、赤青、緑黒、白黒、黒白、の4モード、見やすいヤツを選択
買ってすぐの頃は、スーパーや公園などで
人間ウォッチするのがみょ~に楽しくてポケットに忍ばせてました
ルート的に、アンブッシュ居るのは判ってるけど場所が特定できない
みたいな状況のときの補助になればと・・・・

・・・・夢見てる?何も見てない?・・・・
実際使ってみると
・かなりの慣れが必要(普通のナイトビジョンと同じ)
・色の濃淡で分別、そんなにクッキリとは映らない
・遠くの人はドットに見える。周りとの差で判断
・柴犬くらいの大きさ以上でないと遠距離ではダメ
・人以外でも暖かいモノは意外と多い
・ハードなカバーの裏までは見えない(当然かw)
・ブッシュが衝立のように濃いとダメ
・ディスプレイが小さすぎ、再現しきれてない
・映り込みがひどい(携帯のフィルムはって対処)
・索敵はゆっくりと(早いと画像処理が追いつかない)
・裸眼の方が格段に早い、あくまで補足程度の活躍
などと、ダメ出し状態ですねwww
良いトコロは
・小さい、T1ドット並にちょこんと載せれる
・なんか楽しいw
・ギャラリー受けするw
う~ん、今後いいトコロ見つけて行こう
先日のゲームで使ってみました
太陽光や背面の映り込みが最大のネック、見えにくかった
それでも2回、裸眼で見つけられなかった敵を発見できました
アンブッシュに対してですが
堆土大木濃いブッシュなどの裏に完全に入り込んでる敵は見えません
よって、パッと見てGOって安心感までには至りません
ず~っと頭肩銃が出てるような状態とか、射線がハッキリ通る状態ならば
発見率は期待できそうですが、なかなかそうもいきませんね
ニーリングより低い姿勢を取らない相手ばかりならウハウハなんでしょうけど~
満足度65点!
なんだかんだ言いつつ、じっくりの時はサイトにちょん載せしてると思う