スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年05月17日

5/14のゲーム(大山フィールド戦)


天候は晴れ 参加は最大37名
珍しく1日参加


当日はテレビの取材もありました
どんなふうに撮れてるか興味深々です


有志によるカレーの販売もありました
この値段で豪華なトッピング、いいですね〜

ゲームのほうは、散々にやられましたw
相手に強敵が多く、厳しい戦いでした
ガチの匍匐なんて久々にやりましたねぇ
さらにスタンドプレイに走り余計悪循環に
もっと丁寧な戦いを肝に銘じねば・・・
とくに味方との連携
ナインさん分隊の粘りを見てると、もっとやりようがあったかなと反省

いちばん笑えたのが
木の上に櫓があり、登れるようになってたので、トムソーヤとか言って登りましたが、登りきったところであっさり狙撃され、
その後蜂の巣にされながら退場のシーンかなぁ

今回、いろんなイベント戦ありました
1時間耐久、あっさり何度もhitされて往復でクタクタになりました
ポリタンク戦、大将戦、ありましたが、
早々hitで感想とかありませんw

普段の雑な戦い方、フォローする味方あってこそと痛感した1日でした
先の記事でMG向きの判断、間違いでした
段差がトーチカ状態になるので攻略法も難しいです
まぁ次頑張るかぁ!


ついでに
次の日の湖陵ダートフィールド戦
こちらも参加40名くらいと盛況だったようで、私も行きたかった(田植えで動けず)
新規参加の方が増えているようで
山陰全体のサバゲ人口増加に期待大です
各フィールドのオフィシャルチームとかも出来るといいなぁ  


Posted by 黒兵衛  at 23:10Comments(2)