2010年05月10日

5/9のゲーム

5/9のゲーム
昨日はSCAT定例戦inB床でした
天候は晴れ 参加は最終12名(ゲスト3名 GERM2名 CLEAR2名 SCAT5名)
参加頂いた皆様ありがとうございました  私は農作業の都合で昼から参加でした

5/9のゲーム

フィールド
下草は枯れてて見通しが良すぎでした
これはこれで楽しめますが
来月になれば様子は一変すると思われます

今後、撤去の簡単なバリケードの設置も考え中
ゲームにメリハリや雰囲気を出したいです
とりあえずゴミ投棄に見られないようスッキリとw



5/9のゲーム
いつも同じフラッグ位置ではあれなんで、2パターン試してみました

いつものはピンクの位置

パターンA青 ドリフト松と洗掘後でスタート
思ったよりかなりの高低差があり
体力的はに大きなハンデになってしまった
起伏やカバーには事欠かないので
一方的展開というわけでもなかった

パターンB赤ドリフト松と馬の背付近でスタート
Aよりは高低差は少ないものの
それなりで距離と範囲が広くなったかんじ
こっちのほうがゲームの展開が
いろいろ取れそうでした

1往復づつなので詳しく語れませんが
ハードな起伏の奪取と攻略
迂回路の利用(敵の有無で大きく変わるが)
あたりがカギかな A面の拡大版みたいだ

今回のゲームは全体的にアクティブに移動する展開が多かったです
連携も馴染んできてポイントマン役基点にライン張ったり廻りこんだりとサマになってきました
年配の方の参加もありました。若い者に負けず効率よく掃討戦をこなす戦いぶりには脱帽です
倉吉のクリアさんから2名参加され、やっぱりクリアだと頷ける動きで活躍されてました

これからシーズン本番に向かってSCATも本格始動です
農作業が一段落する6月からいろいろと試行錯誤や遠征など組んでいく予定
興味ある方はゼヒ御一報下さい♪





Posted by 黒兵衛  at 21:39 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。