2012年03月20日

電動G18Cリポ化

電動G18Cリポ化
電動ハンドガン、ずいぶん前に買ってありましたが
レスポンスの悪さから、あまり出番が無くホコリ被ってました

たまたまヤフー検索してて¥500で小さいのがあったのと
先の関東遠征のとき、キツネさん(だったかな?w)が同じバッテリー使ってたのを参考に
思い切ってリポ化しました
電動G18Cリポ化
やった事は、配線の延長&Tコネクタ化とロアフレーム右前部分の削りこみ、以上です
荒っぽいやり方なので、外観を気にするなら無加工で入るヤツを使う事をオススメします
USPならちょっと太いので削らなくても入ると聞きました(未確認)
電動G18Cリポ化
不恰好な削り込みで青いのがちょっと見えてますが気にしない!
3年前のBIGWOODオープン戦のシールが綺麗に残ってて、いかに出番が無いか物語ってます

リポ化してみて、やってみて良かったと思います
トリガーのレスポンスが普通の電動ガンなみになりました。大きな変化です
容量350maでもたぶん700発は撃てると思うので、サイドアームとしてなら容量余るでしょう

今年はハンドガンの練習も本格的にやりたいです
これだけビシっと動くならハンドリングの練習には十分使えそうです
拳銃は扱いに慣れてないと自決にしか使えないと教わったのが思い出されます(笑)

あ~はよサバゲして~!





Posted by 黒兵衛  at 17:44 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。