2012年11月12日

11/11のゲーム

11/11のゲーム
岡山、津地商会さんのゲームに行ってきました
サバゲしたい病の限界を越えたのでついついw
天候は雨 参加は21名前後 平気で遅刻してくるようなメンバーが居ないのがイイ!
ずぶ濡れのゲームもなかなか乙なもんです。土砂降りでも気合と活気のあるチームは理想的
津地商会は人懐っこいメンバーさんが多いですね もっと道中が近かったらなぁと思います

ま~、やられっぱなしな1日でした
フィールドを狭く取ってたのも相まって、理想的な展開組まれたのが大きかったです
こちらの拠点集中の外れた箇所から浸入→旗取りや側背取り、という展開が多かった
個人技でもなかなか姿を晒さない動き方が徹底されてて撃墜しにくい
平均レベル高いからできる芸当、いい刺激になりました
いちばん問題なのは、オレは何してた?の点に尽きますね
最近「競る」という感覚を忘れてしまってる事に気が付きました
ちょっと気合の入れなおしが必要な時期かも・・・

いちばん微笑んだシーン
囮で先行してくれた彼、丸腰で向こう側へ~
渡しに行くべきかと彼の銃持って向かう準備しましたが既に敵の火線上
さすがに陽動が掛らないと見るや、MGの支援もありなんとか戻って来られました
こーゆーの大好きですw
ほか、最後の突撃なんかもありました。たとえ失敗でも胸が熱くなりますね
先月うちらが広島でやったのと同じ失敗、突撃には緻密なスタートこそ最重要と感じました
こんどMMDのネタにしようかなっと

この今日はまる1日VSR使ってました。M4は2丁とも初速計っただけ
スノボに例えると3メイクくらい、距離詰めるクセは毎回反省してる気がする~
曇りと水滴のおかげでとても見辛く苦労しました。スコープをロクに覗けてなかった
ファン付きゴーグルとリアのキャップが欲しくなりました
雨天だったので米軍中古ECEWS2nd上下(仕事用)の上からMossy上だけ腰周りナシ
やっぱ効果ありますよ、袖から入る水以外は濡れてないです
フィールドにはひっつき虫が大量にあり、Mossyにこれでもかというくらい付いてきました
私は厚着で何とも無かったですが、シャツとプレートの間に入った人なんか悶絶してました


久々にサバゲできて随分解消されました、でももっとやりたいですw
しばらくロクにサバゲしてないから感が鈍ってますねぇ
冬場に一度はチームで勉強しに行くべきかな、それだけ得る物が多いゲームです





Posted by 黒兵衛  at 20:23 │Comments(2)

この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした、taconeお見せするはずが入れ違いになっちゃいましたね
今度一緒にやらせてもらうときは、もっと拮抗したゲームができるように頑張りますんで遊んでやってくださいな
Posted by タカシキ at 2012年11月14日 00:51
コメントありがとうございます

嫁メールに動揺して足早撤収してしまいスイマセン
アイリリーフの長い低倍率ショートスコープがすごく欲しいです
また冬場に何回か行きたいのでその折よろしくお願いします
ゲーム内容には満足です。コテンパンな時のほうが得られるモノが多くていいですね
次回はあわよくば勝利を!ってことで~
Posted by 黒兵衛 at 2012年11月14日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。