2013年03月08日
次世代SCAR-Lの消音効果(初歩の初歩)
3/3のサバゲ中、ブロ友のスコープマニアさんからTELありました
「SCAR買おうと思ってるんですが、インプレどんな感じですか?」
・・・ってか、SCARの良さを教えてくれたのは貴方なんですけど・・・w
「ストック基部以外はベストです。揺るぎない安定感とか」
で、消音について聞かれたので
カメラで2mと15mからの発射音をUPしてみました
参考になれば幸いです
消音モード時
リコイルユニット外し・マルイのショートサイレンサー・ソルボのダンパー

この手の実験は始めてやってみましたが
撃たれる位置から聞くぶんには案外消えてますね
SCARには
共振するスペースがたくさんあり、詰め物などすれば更なる消音も期待できそうです
内部カスタムも、サイレンとヘッドセットやエアブレーキピストンなど使えば効果高そうです
「SCAR買おうと思ってるんですが、インプレどんな感じですか?」
・・・ってか、SCARの良さを教えてくれたのは貴方なんですけど・・・w
「ストック基部以外はベストです。揺るぎない安定感とか」
で、消音について聞かれたので
カメラで2mと15mからの発射音をUPしてみました
参考になれば幸いです
消音モード時
リコイルユニット外し・マルイのショートサイレンサー・ソルボのダンパー

この手の実験は始めてやってみましたが
撃たれる位置から聞くぶんには案外消えてますね
SCARには
共振するスペースがたくさんあり、詰め物などすれば更なる消音も期待できそうです
内部カスタムも、サイレンとヘッドセットやエアブレーキピストンなど使えば効果高そうです
Posted by 黒兵衛
at 21:37
│Comments(3)
ただ、それはともかく私と似たスタンスの黒さんのご意見を聞きたくって。
で結局、SCARは保留にしました。
なぜって・・・あの長袖みたいなストックがどーもなー。
すいません!
とりあえずは89を再度組み直してみようかと思います。
消音は無視して遠距離用の流速カスタムにしようと思います。
近日中に私のブログでも組み直した89をアップしますね。
そちらのカスタム記事のほうが遥かに上行ってるので、今から楽しみです
バラして感じましたが、SCARはもう完成形ですね
使い勝手も相当タフですし、基本性能が良すぎてカスタムの意味を打消すほど
伏し隠れ這うような寝技系の人にこそオススメ!
レシーバー部分を壊すのは通常のサバゲでは不可能です
=その内側は頑健に守られ、基本性能の維持に多大な効果アリです
取廻しは面白みのない優等生って感じでまさに万能です
SCARのストック、ダサいって評判ですよねぇw
それで導入見送る人は西日本でもかなりの数います
バッテリーと配線の収納をミスると伸縮効かなくなるとかもあります
CQCメインとしては重いかもしれません
スピード欲しい時はマガジンの重さが気になります
中華の次世代MAGPULマガジンって使い物になるんだろうか?
長靴 ← でした。
長靴みたいなストックがねぇ ← しつこいっすね。
SCAR、性能は抜群みたいなんで迷ったんですよぉ。
私のブログは多分1〜2週間程先になりそうです。
パーツが揃わなくって内部が弄れません。
ちょっと待ってて下さい。