2009年05月28日

制服の美学w

現在のサバゲにおいては、制服?を導入してるチームは少ないですね

制服の美学w
ゲリラリラ
バーストヘッドTシャツ&ジーンズ
今回は黒系エクイプメントでした

戦い方はPMCスタイル
確実にポイント抑えじっくり進む感じ
テクニカルな印象でした
パワーやスピードには頼らないっぽ
無線でカッコ良く話してるシーンが
印象的だった

ぜんぜん関係ないけど
トークや人当たりはシャイな感じ

制服の美学w

とあるチーム  新迷彩装備
銃も89式&陸自ミニミで本物指向

戦い方も陸自スタイル
号令出しつつ匍匐や吶喊で前進
勢いに乗ると爽快な勝ち方できそ

同じ赤でしたが、彼らの死角に
向かう事が多かったけど
私も歩兵だったので
一緒の場所いた時は楽しめた




装備を統一するメリット
仲間意識が盛り上がるのはもちろんの事
相手に対して、統制が取れて手強そうなイメージを与える、人数や特徴を錯覚誤認しやすくなるなど
意外と影響あるので侮れないです これに連携なんか絡めたら余計強い印象を与えるでしょう
ただ、覚えられ易い所以か
戦いぶりやセーフティでの態度など、醜態を晒すと致命傷となるので素行には注意が必要ですね

私がチーム作るとしたら、制服は可能なら導入したいです
個人的には マーパット!(中古実物が割安で買える、迷彩効果は高めで汎用が効く)
そして、全員が塹壕潰しとストーキングが出来るよう訓練したいです





Posted by 黒兵衛  at 21:28 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。