2016年07月03日
VSR のカスタム・・・と言うほどでもないけどw

団長さんからお預かりしたVSR
KM製0.9jバネが入ってる以外はノーマル
雰囲気&色合いgood、ゼロインgood
うちのチームのペイントなど感謝モノです
初速と飛距離が寂しいので持ち帰ってカスタムです
とは言え、下記参照
カスタムと言うほどの事はしてません

HOP の押しゴム
手ごろなモノを手ごろな大きさに切ってホップレバー突起の間に挟んで瞬接で貼る
ちなみにコレはソルボセインの切れ端です
ノーマルだと2点の間に何もなくてテンション掛からないですが、コレで0.3gでも大丈夫です

チャンバーとノズルのエアシール
ここからの気密漏れが初速低下の大きな原因です
ピタリングなるパーツを使うとほぼ完全に気密取れて初速上がります
組込みはちょっと面倒くさいですがw
ちなみに
マルイ製GBBハンドガンにも使えます
こちらも同じ理屈で初速ロスは出てます。気にする人が稀なだけ
・・・とは言え私は持ってないので試したことがありませんw

コレだけで初速0.25gでこの通り
もはやカスタムはここで終了にします
試射してみて無難な仕上がり
弾道も素直で50歩先のクリアアサヒ缶の底面を狙えます
強度的にはほぼノーマル(当たり前かw)
あとはゼロインの取り直しでOK
余談ですが
団長さんのゼロイン、左右と傾き、ドンピシャ
ここまで出てる銃なんて滅多にないです
&その人の腕前も推し量れます
後で聞いたら、管理まで気を使ってるようでした
このバランスを崩さないよう分解組み込みに気を使いました
で、ビフォー&アフター
2回「おぉ~」と言わせられるようになってると思いますw
弄ってみて切に思う
「マルイ製ノーマルの素晴らしさ」
私のVSRもノーマルのピストン周り&トリガー周りに戻してみたくなりました
Posted by 黒兵衛
at 14:49
│Comments(2)
今年の下半期はSPで楽しみましょうw
私も自分のvsrを弄ってます〜