2017年10月24日
LeupoldLTOtrackerサーマルビジョンと10/8動画その2
以前の更新停止から間が空いてる間に調達した装備の中で
いちばんの目玉がコイツ

Leupold LTO tracker サーマルイメージャー
コイツについて質問メールもらったので
細かいレビューは他の動画をググってもらったほうが早いですが
個人的な所見を書いてみます
簡単にいうと、熱でモノを見るやつ
プレデターの視界みたいな感じです
光量関係なし、なので夜でも見えます
一番温かい場所をオレンジのハイライトで表示する機能が付いて
とても分かりやすくなってます
30mmマウントでポン付けできるのでひじょーに楽
ただし
それなりに弱点もあって
ガラス越しにはモノが見えない
人間の体温より熱いモノがあるとそちらにハイライトする
近距離、早いアクションなど、ゆっくり覗くヒマがないとイマイチ
など、それなりに慣れが必要です

ぼやけてますが、こんな感じに見えます
クルマのマフラーがいちばん熱いところです

同じ場所をそのまま撮った画像
暗~~い!です

駐車場の植込みの中にぬるま湯を入れた
ヤカンを突っ込んで20mくらい離れて撮った画像
きっちり反応してますね
ちょっと湯がぬるかったかなw
使い込むと面白いアイテムです
まだ夜戦で使ったこと無いですが期待できます
先日のゲームではけっこういい働きを見せたので
今後はもっと使っていこうと思います
あと、サーマルのアップ動画を撮って
実際どうサイティングされてるかも確認したいところ
ついでに、先回の続きの動画
仁多ボルトアクションオンリー戦その2
こちらの方にも、見づらいアングルですが
サーマルの画像が映ってます

いちばんの目玉がコイツ

Leupold LTO tracker サーマルイメージャー
コイツについて質問メールもらったので
細かいレビューは他の動画をググってもらったほうが早いですが
個人的な所見を書いてみます
簡単にいうと、熱でモノを見るやつ
プレデターの視界みたいな感じです
光量関係なし、なので夜でも見えます
一番温かい場所をオレンジのハイライトで表示する機能が付いて
とても分かりやすくなってます
30mmマウントでポン付けできるのでひじょーに楽
ただし
それなりに弱点もあって
ガラス越しにはモノが見えない
人間の体温より熱いモノがあるとそちらにハイライトする
近距離、早いアクションなど、ゆっくり覗くヒマがないとイマイチ
など、それなりに慣れが必要です

ぼやけてますが、こんな感じに見えます
クルマのマフラーがいちばん熱いところです

同じ場所をそのまま撮った画像
暗~~い!です

駐車場の植込みの中にぬるま湯を入れた
ヤカンを突っ込んで20mくらい離れて撮った画像
きっちり反応してますね
ちょっと湯がぬるかったかなw
使い込むと面白いアイテムです
まだ夜戦で使ったこと無いですが期待できます
先日のゲームではけっこういい働きを見せたので
今後はもっと使っていこうと思います
あと、サーマルのアップ動画を撮って
実際どうサイティングされてるかも確認したいところ
ついでに、先回の続きの動画
仁多ボルトアクションオンリー戦その2
こちらの方にも、見づらいアングルですが
サーマルの画像が映ってます

Posted by 黒兵衛
at 00:29
│Comments(0)