2010年12月06日
12/5のゲーム

鳥取GERMのゲームにお邪魔しました
天候は快晴(ほとんど春) 参加は20名くらいかな?
午前と午後で違う2つのフィールドでやりました 珍しくまる1日ゲームできる幸せ!
ちなみに画像はコレだけですw ゲームに熱中しすぎて忘れてました
皆で揃って昼飯食おうぜとタマちやんが号令かけた前後の1コマ
GERMさんのゲームは雰囲気とかマナーとか事前連絡とかスムーズで
何も考えずにゲストしてられるのでラクです なのでつい片道200km行ってしまうんですねぇ
ゲーム内容も安定して充実ですし、トドメに新フィールドの素晴しさ(要開拓)
関西からEDGEのお二方が来られてました 遠路遥々おつかれさまです
今、関西で一番活きのいいチームの方と話せてよかったです
カイザーさんの戦友との事でツーカーの仲でした。久々の大阪弁にノスタルジィ覚えました
腕前もさすがに手馴れで、プローンやラッシングのタイミングが絶妙でした
CLEARのタマンさん分隊が揃ってたのでハイテンションも完全形でした
ゲームのほうも私が忘れてる(てか手を抜いてる)基本を再認識させてくれる戦い方で楽しいです
叫びや無線の「mother ○uck'in now(で合ってるのかな?)」は、つい笑ってしまいます
うちらSCATからはまささん分隊とともさんが参加でした
まささん分隊のルート選択~無線交信の流れ(傍聴)や、ともさんとのバディ前進などやって
この調子で極めていけば上位と戦えるチーム作れると実感できてちょっと嬉しくなりました
来期の宿題ですね ついでに新規本隊要員募集と基本トレーニングの実施を・・・・
個人的には、なんか皆の動きが良くて、先を越されて珍しく支援に回るケースが多かった
こーゆー時はやっぱMGが欲しくなります。ノマグで560発だと確実に息切れします
来期もGERMさんとは積極的に絡んでいきたいと思います。今後ともヨロシク・・・・・・・
PS:バナナは免罪符がわりにとても有効です。感謝感謝ですわ