スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年04月07日

次世代M4マガジンのメンテ+オートストップ応急処置

ヒマを見つけてやっておきます
9本あるので全部やると結構な時間がかかります
ちなみに先の記事のときは2本だけしかメンテしてなかったです


砂塵でけっこう汚れてます

外装を外すとこんな感じ、きな粉をかけたみたいだ

中身です。ゴミがしっかり侵入してます。これだと弾上がりに影響アリです
ブラシで掃いてシリコンオイルを塗布して拭き取ります
これで次回マガジントラブルで悩まされる事はほぼないでしょう


次世代M4は、それなりに使い込んでくるとオートストップが掛りにくくなります
原因の1つはマガジンスプリングのヘタリだと思います。弾上がりもラストまで上がりきらなくなります
バラしたついでに応急処置です(ちゃんとしたやり方とはとても言えませんが)

通常、マガジンリップのストッパー下げれば中のプラパーツがシャキーンと出てくるものですが

バネのヘタリ、内部の汚れ、などにより出てこないor上がりが弱い状態になる場合があります
これだとマグ上部後端のプレートが上がらずオートストップのスイッチが入りません
↓参照

マガジンスプリング@通常の状態

マガジンスプリング@応急処置後 全体を手で軽く引張って伸ばしました 1.3倍くらいか
これでテンションがちょっと強くなってプレートと弾の上がりが強くなります
私の手持ちの3丁ではオートストップも掛かりやすくなりました
ただし・・・
容易に伸ばしたバネは容易に縮むのが宿命、調子がさがったらその都度メンテですね
装弾数ちょっと減ってもいいから長めのバネもしくは強めのバネが欲しいところ  


Posted by 黒兵衛  at 12:49Comments(4)