スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年06月03日

6/1のゲーム(REAPERS・新フィールド戦)

REAPERSさんの新フィールドに行ってきました
こんな好条件な場所をナシつけて使えるとは素晴らしいです! 携わった方々に感謝

天候は快晴 参加は40名+くらい?
もう真夏?朝っぱらからすごく暑かったです
私はまた例の如く、午前中のみの参加。今回は道を覚えるのがメインみたいなもんでしてw

初めてのフィールド、参加人数と相まってかなりのクルマ台数で移動、タイヘンでした
かなり山中で道も細く覚えにくかったですが、わりとスムーズに到着できました
駐車場でのクルマの取回しもちょっと面倒です
事前に出る順番とか荷物置いて速やかに移動とか決めとかないと身動き取れなくなりそうです
まぁ次回からはもっとスムーズに出来ると思います

フィールドはオフロードのコースをそのまま縦に使う感じです
道中、フィールドの経緯、地形など、B床をソフトにしたような印象のフィールドです 
縦筋3段、程よく起伏とブッシュがあり、わりと遠距離での撃ち合いがメイン
各段が道で繋がってて迂回から側背強襲も可能(読まれたら厳しいかw)
以下、画像参照で・・・・  ゲーム性はかなり良いです

余談ですが
ココも日あたりがとても良く、これからの季節タープテントなどで日陰確保が重要そうです
3丁目の電動ガン買う前にアウトドアグッズを充実させる、もはや必須と言っても過言ではないです

私は2ゲームしかしてませんが、しっかり楽しめました
まだ隅々まで試せてないですが流れや雰囲気は掴めた気がします
使ったのはSCARだけでしたが、SPやMGでロングレンジをガッツリやりたいです
この日はカメラ2台モードで雰囲気を撮るのを心掛けました。撮れ具合は微妙でしたがw
道タイプの地形の攻略、テンプレ作りたくなりますね


まだ初使用でどう運用していくか手探りっぽいですが、今後が楽しみなフィールドです
旗の位置関係やカバーの設置などで更に良くなっていくでしょう
次回参加するのが楽しみです

それと、MARSOC教が浸透しつつあるようです(笑)
これで対話に繋がりが出来ていいユニットになればとても良いですね  


Posted by 黒兵衛  at 20:22Comments(0)