2016年04月10日
ドラグノフ レビューしてみる

う~ん、黒塗りコンパクトなドラグノフって、やっぱなんか違うねぇ~w
個人的にはキライじゃないけど、ハンドガードとグリップは木目塗装しちゃうかもww
購入の意図って、ロングシリンダーの効果がどれほどか試してみたいだけだったりする
夢は膨らむ素材ではありますが~
↓ここから現実w
軽く試射してみました
ハイ、安定の中華クオリティでした
一度でもマルイ製電動ガンを撃ったら速攻売り飛ばしたくなる気持ちが良くわかります

初速は0.25gで82m/s そう悪くないですが
飛距離は最大HOPで20m パッキンもエアシールも利いてねーんじゃね?
おまけに多弾数マグは2発しか出ないクソ仕様だし
買って箱出し即サバゲとか、それこそ「夢見てる?」ですねw
性能の悪さは覚悟の上(それを楽しむ予定)でしたが、予想以上に中身はダメな娘です
手のかかる娘ほど愛しくなるとか言いますが・・・・別物になるくらいの改修が必要

ついでに、ハイダーは鋳物の一体モノ
好みでサイレンサーやハイダーの付け替えは不可能です
まぁべつにいいけど・・・
とりあえずマガジンのほうは、よくある症状だけでしたので
すぐに処置して撃てるようにしました
本体のほうはヒマみてバラしてみようと思います
最近の中華製は以前よりは品質上がっていて
ノーマルパーツでも少し手を加えればそのまま使えるようになってきました
今回はとくに、それに期待して・・・・ なんせワンオフなパーツばかりのようですから