2013年03月03日
3/3のゲーム(SCAT臨時戦@大社)

今年SCATとしてのゲーム1発目
大社フィールドお借りして臨時戦やりました
新規参加希望の4名さまが出雲方面希望とありましたので早めに企画組みました
天候は曇り時々晴れ 参加は16名
よく来てくれる面子がだいたい揃ったのが嬉しいですねぇ

新しく参加された方々
揃え始めて1ヶ月との事でしたが、装備も腕前も「らしからぬ」ハイレベルでした
とくにCoDバリの声出し&それに伴った連携とアクションがcoolでした
今後とも一緒に楽しみたいです

タクピー分隊
久々に4人揃い踏みでした
ここんとこメキメキと実力が上がってきててかなりの苦戦を強いられます

大社会の面々
こちらも揃い踏みでした
電磁弁2丁しかも皆さんエイムが鋭いので一歩間違うとゴッソリ持っていかれます

昼飯時にFKGRさんが製作に携った短編映画のDVD上映しました
山中鹿ノ助を題材にした時代劇で、奥方の後日談は始めて知りました
市民れべるでまだまだと言っておられましたが、ここまで作れるのはスゴイなと思いました
地元の英雄の話、また後日blogのネタにしようかなぁ
フィールドの様子
フィールドはしばらく人が踏み入った様子が無く、松の若木がけっこう生えてました
色合いとしてはグリーンが強めのカーキがよさげでした。マルチカムやA-TAX(FG)がベター
TPPさん空の人なりさんがこれらのBDU着てて
傍で見てて普段より戦い易そうな効果があるのを実感しました。被発見率って大きいですね
旗の位置について、次回はフラッグを過去通例の位置だけでなく
いろいろ動かしてみるかという話になりました。バリエーション増えて良さそうです
ゲームの様子
ラスト3ゲーム以外は、仲良しグループ(分隊)ひとまとめで組み替えでチーム分け
とくにパワーバランスが大きく隔たる事が無かったのは以外でした
皆さんハードに伏し隠れするので簡単に討取れないのがミソ
個人的部分
今日はちゃんとSCARメインで出撃です。先日の記事のセッティングそのままです
10発くらいバーストでのスコープ使用なので狙撃と言えるか微妙ですが
ほぼエイム通りに着弾しました。飛びはおおむねヨシです
牽制とかではバリバリ撃ちまくってたのでちょっと微妙
待望の第1戦、充実したゲームが出来てとても良かったです
今シーズンはチームとして大きな前進を見込める予感がします
それに見合う内容ってのを考え実際にやれる目処が付いてるので今から楽しみです
それと
大社での開催も増やしていこうと考えてます