スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年03月13日

マガジン&ポーチ類メンテナンスのススメ


先日の広島戦で使った電拳USPとmechanixグローブです
赤土系の泥や埃でバッチリ汚れてます

みなさん、弾上がりが悪いと苦慮した事ありませんか?
実戦の中で弾が出ないなどオウンゴールに匹敵する屈辱ですよね

・・・で、みなさんちゃんと手入れしてますか?
マガジンの不調は大抵クリーニングすれば解消します
砂粒砂埃木屑葉屑など、マガジン(とくにリップ部分)は思ったより汚れるもんです

これくらい薄っすら色付くくらいの汚れならもう高確率で弾詰まりします

中はこんなかんじに汚れてます。弾のスペースに砂粒1つ入り込むと高確率で詰まります

ごく小さな木の葉クズですが、こうなったらアウトです。電拳マグはとくに汚れに弱いです

方法は簡単
バラしてシリコンオイル噴いてティッシュで拭いて組みなおす。これだけ
汚れ取るのみならず、潤滑で弾上がりを良くする意味も大きいです

ちなみに多弾数マガジンだとさらに深刻です
ゴミが入りやすい構造なので通り道だけでなくギア周りも要清掃です
なお、中華製など接着でバラせないマガジンもありますが、こーゆーのは諦めて下さいw

そして、ココからが更に重要
マガジンポーチやホルスターもマガジン本体以上に汚れてます
てゆーか、ポーチの汚れが一番マガジンを汚してます

とくにダンプポーチ!

ホルスターもこんな感じに、これはアウト

電拳マグいれてるポーチですが水抜き穴から侵入してました
ゴミやホコリは一掃すべし!エアーでシュッと一噴きしときましょう

ここまで汚れるのは伏し隠れするからです
こうならないためには、そーゆーアクションをしないのが一番です
伏し隠れせず戦うのは俺的には「何しに来たの?」に感じるのでたぶんムリですがw

マグ不調で買足しや買換えを考える前にゼヒお試しあれ、ですね  


Posted by 黒兵衛  at 21:59Comments(0)