2013年03月25日
3/24のゲーム(SCAT定例戦)

今シーズン初のホームフィールドでのゲーム
今年は雪が少なく何事も無かったように上まで上がれました
天候は曇り時々晴れ 参加は18名
今回も新規参加の方々が多かったです。とても嬉しく思います
しかも素人離れした腕前の方ばかりで驚きを隠せませんでした
今年のフィールドは諸事情によりA面のみ使用可な状態、それもウシの帰還あればアウトです
次の繋ぎや移転候補のフィールドはアテがあるので大丈夫ですが、詰めて楽しんでおきたいトコロ
まだ早春、ウッドランドでもデザートでも戦える色合いでした
1日フルにやってもオーバーヒートにならない絶妙な気温のおかげか毎回激しい戦いにw

塹壕フィールドの特性か、狭い範囲内でも前衛が交差するシーンも多く発生します
上から見てると手に取るように判りますが、やってる方は気付いてない、思わず声出したくなりますね
イモれば有利かと言えばそうでもなく、死角になる部分からの肉薄であっさりやられます
たとえ数mでもこまめな陣地変換、死角のクリアリング、低く伏し隠れる、など
アグレッシブに動くほうが得てして安全かも知れません

個人的な部分
久々にM60を動かしましたが割と好調でした。フロントからバリバリやるのも楽しいですね
ただ100g単位で弾込めする事になるので原価考えるとゾッとしますね(笑) 都合1880円かぁ・・・・
M4CQBは動作は無難でしたが先回のカスタムで気になる箇所が出てきました。要補修です
contourカメラ付けてゲーム撮ってましたが、よくカメラに被弾しました。ちょっとした面積なのにw
画像の確認と変換はこれからです。いい画が撮れてるといいのですが・・・・
動きが早くて低い相手ばかりで確実なスキを突かないと討取れなくて苦戦しました。嬉しい悲鳴です
あとは全体の連携と擦り合せを機会を作ってやってみたいです
メンテについて(参加の皆さん向け)
みなさん派手に這うからマガジンに砂を咬むトラブルがけっこう出てました
よほどヒマな時は分解掃除したほうが良さげです
銃口が地面に触れたなら、バレル&チャンバー周りのクリーニングもしたほうが無難です
M60箱マグをバラしましたが小石が大量に入って詰まってました
それと、次世代M4は専用レンチ必須になりますね。早めにGETしましょう
私は現地で可能なメンテなどは可能な限りやってあげたいと思ってるほう。気軽に一声よろしく~
お預け可能なら、うちのyoujiさんが上手くて頼りになります。まずこちらに相談をw
今年はアグレッシブに楽しめる予感がビンビン来てます
早めに次回を決めたいです