スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年07月19日

7/17 7/18 のゲーム

7/17 湖陵ダートフィールド
天候は晴れのち曇り 参加は20名+
昼14:00過ぎから参加
しばらく行ってなかったので気になってました
顔出しだけでも行けて良かったです
ゴメンナサイ、ゲームに集中し過ぎ画像が一枚もないです

フィールドのほうは
改修を重ね全体的にバリケードが強固になってました。日々の努力に感謝です

この日はVSRメインでゲーム
先に預かった団長さんのを弄るついでに調整しましたが、5M+の近距離が多く、遠距離ゼロインで苦労しました
Blog参考になりましたと言われてちょっと照れくさかったです
自分のVSRネタも書くかなぁw


7/18 仁多フィールド

天候は晴れ 参加は30名ほど
まる1日居れましたw

この日は、チームで固まってのゲームができて次に繋がる手ごたえを得た気分
パワーバランスはちょっと傾いてましたが、侮り難しなシーンが多々あり白熱しました
何回かhow toを聞かれました。実に素晴らしいです
向上心あらば10回も出撃すればかなりの難敵になりますから
答えるのも僭越ながらですが、そろそろ本気で書でも記すかと思いました


前半はVSR、後半はSDVでゲーム、基本狙撃
先2回の反省を踏まえ次発スタートを心がけました。ナインさんから教わらなければならない事を肝に銘じながら・・・と言いつつ後半はコッチがヤバいと明後日の方向の抑えでスカでしたがww

先のblogにある団長さんえVSR、無事渡しました。予告通り2回おぉと言わせる事ができて安堵しましたw


両方共通して言えるのは
新規参加の方が多かったです。それも上質な面々で今後が楽しみです
強いて言えば(買い物的に)
色合いの合う上着と帽子が急ぎ必要かなぁ
ワークマンやイナイの緑系の長袖でも十分です
たぶんコレだけで勝機3倍になります

ついでにですが
仁多も湖陵も、オフィシャルチームの募集&拡充が待ち望んでます
とりあえずblogなどでメンバー募集と謳ってみれば手応えあると思います
新規の方の受け皿が整えば山陰サバゲがすごい勢いで盛り上がる事請け合いですね

フィールドで昔話で、ソフビのカタナ1丁で戦う(撃たずに指揮だけ)人の話をしましたが、最近私がそうなりたいなぁと思う
ガルパンで言えばケイみたいなノリで〜
まぁすでに85%はそうなんですがw  


Posted by 黒兵衛  at 22:28Comments(1)

2016年07月03日

VSR のカスタム・・・と言うほどでもないけどw


団長さんからお預かりしたVSR
KM製0.9jバネが入ってる以外はノーマル
雰囲気&色合いgood、ゼロインgood
うちのチームのペイントなど感謝モノです
初速と飛距離が寂しいので持ち帰ってカスタムです
とは言え、下記参照
カスタムと言うほどの事はしてません


HOP の押しゴム
手ごろなモノを手ごろな大きさに切ってホップレバー突起の間に挟んで瞬接で貼る
ちなみにコレはソルボセインの切れ端です
ノーマルだと2点の間に何もなくてテンション掛からないですが、コレで0.3gでも大丈夫です


チャンバーとノズルのエアシール
ここからの気密漏れが初速低下の大きな原因です
ピタリングなるパーツを使うとほぼ完全に気密取れて初速上がります
組込みはちょっと面倒くさいですがw
ちなみに
マルイ製GBBハンドガンにも使えます
こちらも同じ理屈で初速ロスは出てます。気にする人が稀なだけ
・・・とは言え私は持ってないので試したことがありませんw


コレだけで初速0.25gでこの通り
もはやカスタムはここで終了にします

試射してみて無難な仕上がり
弾道も素直で50歩先のクリアアサヒ缶の底面を狙えます
強度的にはほぼノーマル(当たり前かw)
あとはゼロインの取り直しでOK

余談ですが
団長さんのゼロイン、左右と傾き、ドンピシャ
ここまで出てる銃なんて滅多にないです
&その人の腕前も推し量れます
後で聞いたら、管理まで気を使ってるようでした
このバランスを崩さないよう分解組み込みに気を使いました
で、ビフォー&アフター
2回「おぉ~」と言わせられるようになってると思いますw


弄ってみて切に思う
「マルイ製ノーマルの素晴らしさ」
私のVSRもノーマルのピストン周り&トリガー周りに戻してみたくなりました  


Posted by 黒兵衛  at 14:49Comments(2)

2016年06月27日

6/26のゲーム

大山フィールド
鳥取島根交流戦と銘打って宣伝のおかげか
お祭り状態でした

天候は晴れ 参加は100人ほど
普段見ないゲーマーも多数居ました

禁断症状に負け昼から参加してみたものの
何事も中途半端は良くないですね
何もできずで終わった気分です
とくにトークが・・・

ゲームのほうは
午後はイベント戦目白押しでした
お祭りですね、詳細は割愛
うちのチームはこーゆーのに弱いってのを確認w 課題ができました
敵チームに2つ3つ、連携とボディカウントが良く出来たユニットがあり、そこ基点に流れ持って行かれるのが印象に残りました
大阪時代にも経験したけど、大規模だと
声出てる方、フレンドリーな人が多い方が、大抵勝ちますねぇ
うちのチーム今回は声出てなかったなぁ
まぁ次の楽しみに取っておこうw

こーゆーイベントは大切ですね
成功裡に終わって良かったです&また次が楽しみです
個人的にはホントに勿体無いと心残り
まる1日でなきゃ損ですね



余談ですが

ひっつき虫がすごかったです

愛用の緑ギリーにいっぱい付いてて
取ってるうちに端末がボロボロに(泣)
丈夫さならやっぱmossyですね

預かった銃、団長さんのVSR

初速とhopが寂しいのでノーマル準拠でカスタムしてみます  


Posted by 黒兵衛  at 23:23Comments(3)

2016年05月17日

5/14のゲーム(大山フィールド戦)


天候は晴れ 参加は最大37名
珍しく1日参加


当日はテレビの取材もありました
どんなふうに撮れてるか興味深々です


有志によるカレーの販売もありました
この値段で豪華なトッピング、いいですね〜

ゲームのほうは、散々にやられましたw
相手に強敵が多く、厳しい戦いでした
ガチの匍匐なんて久々にやりましたねぇ
さらにスタンドプレイに走り余計悪循環に
もっと丁寧な戦いを肝に銘じねば・・・
とくに味方との連携
ナインさん分隊の粘りを見てると、もっとやりようがあったかなと反省

いちばん笑えたのが
木の上に櫓があり、登れるようになってたので、トムソーヤとか言って登りましたが、登りきったところであっさり狙撃され、
その後蜂の巣にされながら退場のシーンかなぁ

今回、いろんなイベント戦ありました
1時間耐久、あっさり何度もhitされて往復でクタクタになりました
ポリタンク戦、大将戦、ありましたが、
早々hitで感想とかありませんw

普段の雑な戦い方、フォローする味方あってこそと痛感した1日でした
先の記事でMG向きの判断、間違いでした
段差がトーチカ状態になるので攻略法も難しいです
まぁ次頑張るかぁ!


ついでに
次の日の湖陵ダートフィールド戦
こちらも参加40名くらいと盛況だったようで、私も行きたかった(田植えで動けず)
新規参加の方が増えているようで
山陰全体のサバゲ人口増加に期待大です
各フィールドのオフィシャルチームとかも出来るといいなぁ  


Posted by 黒兵衛  at 23:10Comments(2)

2016年05月07日

5/5のゲーム(大山フィールド戦)

また例の如く、辛抱堪らずに昼から這い出るw


天候は晴れ 参加は40名以上
SCAT枠で12名以上、Mさんの勧誘に感謝
私は昼14:30ごろから参戦

大山フィールド、こーゆーのも何ですが
運営的に、既に驚くほど完成度が高いです
なんて言うか、ストレスなくサクサク進む感じですね
地形もハード過ぎずソフト過ぎず、幅は狭いめですが
やり方次第では裏取りも可能でした

HQスペース
まだ物資は揃ってない感ありますが
ホワイトボードに必要な事が書いてあるのが助かります

戦況ボード?
受付時に自分の番号磁石渡されます
チーム分けだけでなく、HITしたら自分でHIT欄に置く方式
判りやすくていいですねぇ。今まで見たこと無い発想です

この日は個人的に、喋る時間が足りないと感じるくらい
参加メンバーに恵まれてました
うちの創成期を支えてくれたTさん
Mさんが誘ってくれた新規の方々
久方ぶりの9分隊YR分隊、ほか嬉しい面々が多々
今年はチーム拡大路線に舵を切るかなぁ
勧誘で来てくれた方や以前より気になってる方を
積極的に「うち入らない?」と声掛けするようにしよう

午前中は、チーム分け上SCAT一丸の戦いが実現
ナインさんは特に大好きなシチュエーションです
上々の戦いぶりが堪能できてたようです
羨ましぃ私も加わりたかったw
今後更に完成度を上げて
AWAYでも蹂躙ってのをやれたらいいなぁ

私が参戦した午後はチーム分けシャッフルになってました
個人的には(どこのフィールドでも初回はそうですが)
どこまで行けばやられるかカラダで覚える戦い方をするクセで
もう死んでるし~と言われる状態でしたが
押込みには貢献できてたかなぁと自己採点w

先の記事よりのドラグノフですが
だいぶいい感じに仕上がってきました
li-po11.1vでレスポンスも相当改善しました
あとはマガジンか・・・
付属の多弾マグ1本だけですし(ホントに220発入るのか?)
VSR並に重い弾着がセミオートですから
調子コイて撃ちまくってしまうのが難点ですねぇ
弾が足りないとか、脇が甘くなり別アングルが疎かとか
サイドアーム持たず弾切れで横死とか勿体ないシーンもあったなぁ

ちなみに大山フィールドは「MG向き」と自己判断
次回はPKMをしっかり事前整備して持っていきたいです


それにしても、とても良いフィールドができて感謝です
潜在的期待も大きいようで、今後が楽しみです
もう地元メディアから取材来ると言っておられましたし
あと、チームワッペンの配布が楽しみです  


Posted by 黒兵衛  at 21:51Comments(7)

2016年04月28日

ドラグノフ テストの前に実戦投入w


宇宙戦艦ドラグノフ ゴテゴテ盛ってます
スコープ(ノーベルのsure hit)
ビデオカメラ(CanonのIvis)
サーマルビジョン(Logic T10n)
正直、無駄なウェイトと化してましたw

いろいろと忙しくて30mグルーピングとか取らずです
良い感じにはなってきましたが、まだ詰める個所ありますね
チャンバー周りのエアシールとか

レシピ(メカボ内)
・次世代MAGNASスプリング
 間違えて買ったヤツそのまま組んでみたら割と良かった
・ピストン内にマルイのバネ止めのパーツ
 スプリングのテンション稼ぎ&ピストンの重さ稼ぎ
・ノズル変更
 余ったパーツを17.3mmくらいに切って取り付け
 弾の喰いこみが深いのが難点
・あとはグリスアップとシム調整くらいか
・その他はノーマルパーツのまま

レシピ(バレル周り)
・ジャンクの曲がったバレルを200mmにカット
・ガンジニア式Ghop、ノーマルパッキン切削
・ライラのHOPテンショナー(両耳カット)
・軽く芯出し
・HOPの出具合調整「ココが最も大事!」

基本、あーもんで済ます。ジャンクも活用
今回とくに買い物してません
初速は0.25g適正HOPで83m/sくらい

この後は、異様に遅いサイクル改善のため
配線の引き直しと11.1vリポの使用、あたりを試してみたい


今持ってる長物
見事にスケルトンストックばっかりです
画像には無いですがPKMも穴あきですしw


サバゲで使ってみた感想ですが
弾道はわりと素直、苦心したおかげで狙撃に使えるレベルに
VSRと比べると、「次は耳だ」までには至りませんが
命中精度かなり追随できるようになりました
ロングピストンのおかげか、パンチが重いような気がする
セミオートなので、ゴリ押しが効くのがいいです
ブッシュ抜きとか牽制とか
その分、スナイピングは雑になりますねw

動画を撮ってみましたが、私個人のクセで
構えが早く狙いが短いため、いい画が撮れてません
おまけにブッシュの隙間を通すやり方が多いせいで
よくよく見ないとブッシュしか見えません状態
YouTubeのスナイパー動画見て
画になる間合いってのをよくよく勉強する必要アリ

まる1日遊んで、まだ足りないと感じるくらい
使ってて楽しい1丁に仕上がりそうです  


Posted by 黒兵衛  at 20:38Comments(1)

2016年04月26日

4/26のゲーム(仁多フィールド戦)


天候は晴れ 参加は最大24名 SCAT枠で9名
Mさんが新規の方3名連れてきてくれました。ありがたいです
この日は珍しくまる1日居られましたw

チーム分けですが、ちょいアンバランス気味かと思ってましたが、
蓋を開けてみると、勝率はそう悪くない感じでした
強敵相手に英智を絞って立ち向かい、揉まれながらもメゲずに向かって行く。
フラッグゲットとか強敵を倒すとか戦況を変えて押し込むとか、
高揚感を伴う達成感こそサバゲーの醍醐味です。
そーゆーのを早期に体験できるか否か、サバゲー楽しむ上での死活問題。
この日は私目線ですが、いいもの見た気がします

今回、イベント戦で、
変則的な復活戦しましたが、これが面白い
中央付近にカウンター置いて、押した回数で勝敗決めるルール、通称カチカチ戦
普通の復活戦と違いレスキルが減るのがいいですね〜
でもまぁ要改善かなぁ
カウンターは一人1回だけルールだと更に熱くなりそうです

この日は、先日の記事にあるドラグノフをメインに使ってました。
詳細は別記として、テストの前に実戦投入かよ〜でしたが、苦心の調整の結果、未完成ながらもなかなか良かったです
バッテリー切れかけなサイクルは仕様ですw
独特な作動音で、オレここに居るとアピールしてるようなカッコにww
動画も撮ってみましたが、絵になるシーンが少ないです。

休憩中やサバゲ終了後なんかに、山陰サバゲのこといろいろ話してました
昨今、ほぼ毎週どっかやってるくらいフィールドの数は揃ってきて
どこのゲームでも内容的にはいい雰囲気で運営されてます。ホームシック?が出るくらいにw
今後の課題は「サバゲー人口増」
何か妙案あるといいけどなぁ~
とりあえず、各フィールドごとのオフィシャルのホームページとチームを作って、どう楽しんでるかを
パっと見で見れる状態で発信していくのが第一歩かなぁ
blogやSNSだけでは内向きすぎて総じてうまくいかないようです
新規参加の方々にとってはフィールド直のチームが受け入れてくれる安心感は大きなアドバンテージだと思います
大変な手間でしょうけど、期待してます
……え?うち⁈
とりあえずact出すことからですねぇw
フィールド消失で流浪の民になっちまったしなぁ  


Posted by 黒兵衛  at 21:55Comments(0)

2016年04月16日

ドラグノフ 分解&ちょいカスタム

時間が取れたのでバラしてみました
ググった記事を参考に

分解過程は思いっきり割愛w
わりと分解しやすかったです
ワンオフパーツてんこ盛りで、壊したら予備が無い!
無理なカスタムは厳禁ですなぁ

メカボックス開けてみたら・・・

なんだこのグリーンな惨状は! いわゆる宇宙人の体液グリスべったりw 
このグリス研磨剤入りかと聞きたくなるくらいザラザラしてるし
もちろん洗浄だ!!
・シリンダーヘッドにシールテープ巻き
・ピストンヘッドのOリングをマルイ製に交換
・シム調整
・グリスの洗浄→グリスアップ
 (モハメド卿さんのアドバイスで買ったフッ素グリス、これ万能)
・スプリング交換(仮)
 ノーマルはピストン内側に擦れてて
動きが悪かったので
 間違えて買った次世代用MAGNUS
スプリングを仮組み
・セクターチップ取付け
 ノーマルだとノズル下がる時間短くて
給弾しない


HOP機構は、面HOPやるには
意外と良い構造です
かかりさえすれば微調整しやすく
弾道も素直でした
・HOPパッキンをマルイ製のを
面HOP用に切削したのと交換
・ライラのHOPテンショナー
(ブリッジ)に交換
 ノーマルは穴がガバガバで深く、
HOP効かなかった
・バレルは流速狙いで200mmのやつを 
気分で交換予定

まぁいろいろ手直しです。まだ仮組み状態
ただ、軽い交換と調整でそれなりにできる娘になりました


初速は0.25gの最適HOPでこんな感じ
もう一声欲しいところですが流速仕様だと妥協もアリかなぁ
ちなみに0.2gノンHOPで71m/s前後でした

0.2gノンHOPで99m/sで調整など
故意のレギュ違反!
ココだけは厳守しないとねぇ


あとやるとしたら
・スプリング交換orスペーサー咬ませ
・ノズル交換、エアシール見直し
・配線引き直し(レスポンスすごく遅いし)
といったところでしょうか
あとはゼロインを取ってみてどうか、ですね  


Posted by 黒兵衛  at 21:23Comments(0)

2016年04月10日

ドラグノフ レビューしてみる


う~ん、黒塗りコンパクトなドラグノフって、やっぱなんか違うねぇ~w
個人的にはキライじゃないけど、ハンドガードとグリップは木目塗装しちゃうかもww
購入の意図って、ロングシリンダーの効果がどれほどか試してみたいだけだったりする
夢は膨らむ素材ではありますが~

↓ここから現実w
軽く試射してみました
ハイ、安定の中華クオリティでした
一度でもマルイ製電動ガンを撃ったら速攻売り飛ばしたくなる気持ちが良くわかります

初速は0.25gで82m/s そう悪くないですが
飛距離は最大HOPで20m パッキンもエアシールも利いてねーんじゃね?
おまけに多弾数マグは2発しか出ないクソ仕様だし
買って箱出し即サバゲとか、それこそ「夢見てる?」ですねw
性能の悪さは覚悟の上(それを楽しむ予定)でしたが、予想以上に中身はダメな娘です
手のかかる娘ほど愛しくなるとか言いますが・・・・別物になるくらいの改修が必要


ついでに、ハイダーは鋳物の一体モノ
好みでサイレンサーやハイダーの付け替えは不可能です 
まぁべつにいいけど・・・


とりあえずマガジンのほうは、よくある症状だけでしたので
すぐに処置して撃てるようにしました
本体のほうはヒマみてバラしてみようと思います
最近の中華製は以前よりは品質上がっていて
ノーマルパーツでも少し手を加えればそのまま使えるようになってきました
今回はとくに、それに期待して・・・・ なんせワンオフなパーツばかりのようですから  


Posted by 黒兵衛  at 21:08Comments(2)

2016年04月08日

ドラグノフ


なぜ、このようなところにこのようなモノがこのような値段で?
と言うシチュエーションで衝動買いした

ドラグノフ(リトラストック) 未使用?
おそらくS&T製かCYMA製?

まぁこれぞ定番のデザインとは違うけど
これはこれで使いやすそうでいいかも
スコープはAKに使うヤツを転用
アイリリーフや肩付け頬付けバッチリなのは驚きました
構えてみてフィーリング良好

電動狙撃を目指してゆっくりカスタム予定
シリンダーが長く容量大きいので
VSR並みに持っていければと期待です
まだ1発も撃ってないけどね〜

なんか私のメインアームは
三角ストックばかりなのは気のせいですw
  


Posted by 黒兵衛  at 22:50Comments(1)

2016年03月21日

3/20のゲーム(湖陵ダートフィールド戦)

天気も快晴、こんな日に家でシケ込んでてもイライラするだけなので
僅かな時間でもと、昼から湖陵向かいました

天候は快晴 参加は30名以上 SCAT枠で10名くらい?
YR分隊の5名が久々に揃いました
これから社会人、それぞれの進路でかなかな揃いにくくなる前の貴重な時かな

画像は撮ってないですが
血と汗の滲むフィールド整備のおかげで各段のレベルアップになってました
とくにセーフティ、パレット敷いて泥濘から大半解放され快適に
その他運営さんがしっかりしてるお蔭で、参加者が増えてきてます
今シーズンもお世話になります

参加できたのは4ゲームだけでしたが、内容はほんとに充実してました
チーム分けがシャッフルだったので身内と撃ち合う機会が多々ありました
初っ端の大事な局面でカチ合う事が多く、おいしいトコロまで辿り着けない事が多々
でも、そんな身内が頼もしく思えてくる1日でした。敵でも味方でも。
若手2TOPに抜かれるのはもう時間の問題だと感じましたw

個人的には
普段やらないカウンターディフェンスやってみたり
ドラムマガジンの試し打ち(兼残弾処理)で派手にバラ撒いたり
修理に5日もかかったのに未だ中途半端なクリンコフで出撃したり
けっこう楽しめましたw
先の記事のサーマルビジョンは、陽当りの良いフィールドではぜんぜんダメ
サンシェードがないとロクに見えません。よって載せてるだけにww


ぜんぜん関係ない話ですが
「失って初めてわかる大切さ」を最近感じる
いつもあると思ってたB床フィールド、時間はあるからぼちぼちと思ってたら
あっさり消失、あれこれやっとけば良かったの残悔の気持ち
その反動という事で、今シーズン個人的に
お世話になってるフィールドの整備を少し手伝えればいいかなぁ・・・っと思ってる  


Posted by 黒兵衛  at 20:38Comments(0)

2016年03月17日

T10n サーマルビジョン (個人レビュー)

先の記事にあるムフフなアイテム
T10n サーマルビジョンです


単純に言うと、熱で見るサイト、ってとこかな
プレデターのデフォの視界です
明るさや光源は関係ナシ、昼夜の差ナシ
スペック的には、距離100m視野角25°、になってます
かな~り小さいです。利点でもあり欠点でもあり
色は、赤青、緑黒、白黒、黒白、の4モード、見やすいヤツを選択

買ってすぐの頃は、スーパーや公園などで
人間ウォッチするのがみょ~に楽しくてポケットに忍ばせてました

ルート的に、アンブッシュ居るのは判ってるけど場所が特定できない
みたいな状況のときの補助になればと・・・・


・・・・夢見てる?何も見てない?・・・・

実際使ってみると
・かなりの慣れが必要(普通のナイトビジョンと同じ)
・色の濃淡で分別、そんなにクッキリとは映らない
・遠くの人はドットに見える。周りとの差で判断
・柴犬くらいの大きさ以上でないと遠距離ではダメ
・人以外でも暖かいモノは意外と多い
・ハードなカバーの裏までは見えない(当然かw)
・ブッシュが衝立のように濃いとダメ
・ディスプレイが小さすぎ、再現しきれてない
・映り込みがひどい(携帯のフィルムはって対処)
・索敵はゆっくりと(早いと画像処理が追いつかない)
・裸眼の方が格段に早い、あくまで補足程度の活躍
などと、ダメ出し状態ですねwww
良いトコロは
・小さい、T1ドット並にちょこんと載せれる
・なんか楽しいw
・ギャラリー受けするw
う~ん、今後いいトコロ見つけて行こう


先日のゲームで使ってみました
太陽光や背面の映り込みが最大のネック、見えにくかった
それでも2回、裸眼で見つけられなかった敵を発見できました
アンブッシュに対してですが
堆土大木濃いブッシュなどの裏に完全に入り込んでる敵は見えません
よって、パッと見てGOって安心感までには至りません
ず~っと頭肩銃が出てるような状態とか、射線がハッキリ通る状態ならば
発見率は期待できそうですが、なかなかそうもいきませんね
ニーリングより低い姿勢を取らない相手ばかりならウハウハなんでしょうけど~


満足度65点!
なんだかんだ言いつつ、じっくりの時はサイトにちょん載せしてると思う  


Posted by 黒兵衛  at 19:28Comments(0)

2016年03月14日

3/13のゲーム(仁多フィールド戦)


仁多フィールドのオープン戦に行ってきました
天候は曇り 参加は20名+ SCAT枠で計6名かな
また例の如く午後半日です・・・
たとえ半日でもだいぶ気晴らしになりますねぇw

開幕第一戦、いいゲームができました
この日は常連さんメインの参加っぽいです
午後前半は押せ押せでしたが、後半は巻き返された感じ
サバゲは立回りと意志疎通が大切ですねぇ
和気藹々ながらも内容はしっかり濃いのが仁多フィールドのいいところ
更なる参加者増に期待です
受付が鋼管を組んだしっかりしたモノに変わってました


今回は新しく買ったり組んだりしたモノのテストがメインか
・AK改修
74はご機嫌でしたがクリンコフは使う前にダウン
今日見たら配線が死んでました
モーターだけ回しても煙が出て完全におシャカ
・ドラムマガジン
ちゃんと動きましたが使わず終いww
てゆーか200発撃たないゲームが大半では意味ネー
・新しく買った靴
bellvillコンバットハイカー、イレギュラー?てくらい縫い方が雑
歩く登るには良いですが走るのはイマイチだった
まぁ細かいトコロは気にしない~、でw
・そして
ムフフ~なアイテムはまた別記事にて


メインフィールド探しは難航中ですが
サバゲするには日曜が足りないくらいフィールドが増えました
しばらくは遊びに行くをメインに楽しみたいです  


Posted by 黒兵衛  at 17:35Comments(3)

2016年02月14日

装備のセンタク

普段私が使ってる装備(小銃用) 基本的に有合せ
ゴーストギアのベルト&サス
東独のAKマグポーチ
米軍のM12ホルスター
FLYEEのダンプポーチ+ハンドガンマグポーチ
〇〇装備とか〇〇風みたいなこだわりはありませんw

先日のハザード広島戦、良く戦った証か
今までに無い汚れかたしてました
ダンプポーチから金属片ガラス片など出てきたし
ひどく汚れたポーチはマガジン不調の原因になりますから

これを機に洗濯しよう!

バケツで手洗い 洗剤はJOY!

何だこのダークブラウンな水は~
こんだけ汚れてるんだなぁ
あとは乾かして終了
ナイロン装備はそんなに気を使わなくてもいいからラクです

ちなみに装備の洗濯は年1回くらいでやります
イザという時に弾がでなかったらやりきれませんからねぇ  


Posted by 黒兵衛  at 21:32Comments(4)

2016年02月12日

2/11のゲーム(ハザード広島戦)


今年の初ゲーム、思い付きでハザード広島行ってきました。
天候は晴れ 参加は14人前後 SCAT枠で5人
このフィールドとしては開催ギリギリの少人数だったようですが
フィールドを堪能するにはむしろ好都合だったと思います
参加者各位の質の高さも相俟ってとても楽しめました



フィールドのロケーションは素晴らしいの一言
デカい廃工場に米軍廃棄のオブジェでデコられていい雰囲気です
それなりに危険個所等ありますが、かえって臨場感溢れますね
とりあえず、フェイスガードとニーパッドは必要かな
印象より距離感が近いです。ラッシングはぜんぜんダメでしたw

今回はとくにde10さんがいい動き&楽しみ方されてました
団長さんのバレットでCQBも面白かったです
相手さん、常連さんとスタッフさんメインのチーム編成で手強かった
とくに4人連れのユニット、動きいいし、カッコいい&かわいいし

スタートの位置が1ターンで移動になるので地形を覚えるヒマが無い
複数フィールド、変則ゲーム、など (贅沢な話なんですが)
うちのいつもの柔軟性を欠く用兵、かつ地の利無し
まして狭い間合いのバリケード戦、普段の林野とは様相が違う
ハイ!散々に凹られましたww まぁ3回くらいは勝ったけど
いやぁ~普段やらないゲームするのは新鮮ですねぇ
でも
凹られてリベンジすべく邁進し果たすのがサバゲ本来の楽しみ方
いい薬になりました。いろいろと課題が見えて・・・

個人的には、
今日はザコ死の日と割り切りでした
もうちょい前の美味しいポジション狙ってやられるパターン多すぎw
そうやってカラダでフィールド覚えるタイプですが、上記の通りで
修正に総ゲームの2/3を費やしましたよはい・・・
敵が手強いので普段やらないフラッグゲットまでせなあかん状況でした
動画も撮ってはみましたが、使い物になるかどうか・・・(まだ未確認)
普通の画像を大量に撮るほうが建設的な気がしてきた~
あと、銃の調子がイマイチ 3か月くらい収納状態はよしとしても
安物のスプリング組んで、その間にヘタリが出てしまい
組んだ時はベストでも当日は優しい数値になってましたww
安物買いのなんとやら・・・


CQBにはCQBのテクニックがあります
身に付ければ、さらにパワーアップする事間違いナシ!
新たな宿題になりました
とりあえず、また行くべし! 次回もっとメンバー募って行きたいです  » 続きを読む


Posted by 黒兵衛  at 21:41Comments(1)

2016年02月06日

新フィールド、始動前夜

昨年終盤、いままでメインフィールドだったB床消失に伴い
チームで新たなフィールドを模索です

まだ確定ではないですが、候補地いくつか見つかりました
関係各員の尽力に多大な感謝であります!

そのうちの1つ

お忍びで見に行ってみました  詳細はまだ伏せときます

広さは十分、アクセスはB床より良い
携帯の電波が入る(ココ重要w)、駐車は舗装の上
まだ全容は見てませんが
全体的に20゜弱の傾斜?奥は平坦らしいですが未確認
本格的に使う前には全面刈払いが必要
バリケードの設置もある程度あるほうがいいっぽ
(自然に帰る素材の使用で)
ただ資材の現地調達は量的に難ありか

SCATのカラーにふさわしく、ココもハードな地形ですw
いま流行りのCQBフィールド風ではなく
あまりデコらず自然の状態を色濃く残して使いたいとこ
基本的に参加費無料で運営したい


本格始動の暁には、忙しくなりそうです (嬉しい悲鳴)  


Posted by 黒兵衛  at 16:36Comments(4)

2015年12月26日

年末のご挨拶 ほか


12/19の忘年会の様子 団長さん別宅で焼肉です
サバゲの事、その他雑談、いろいろと盛り上がりましたw
うちのチームの良いトコロは、年齢の垣根が無いことですねぇ!
来年もまた戦いも呑むも大いに楽しんでいきましょう~



さて本題


SCAT参戦の皆様、フィールドでご一緒頂いた皆様
本年もありがとうございました&来年もよろしくおねがいします

いろいろな事に尽力くれた、タクピー団長さんナキヤオさんが今年のMVP ですね

今年は、
サバゲ内容的にはとても充実した1年になったと感じます
新規参加頂いた面々にとても恵まれ、嬉しい事此の上ない
チーム全体の錬度もメキメキ上達、1ランク上のサバゲができました
湖陵ダートフィールドや仁多フィールドへも度々遊びに行って
いろいろな地形・面々・戦い方など楽しめました

ただ、おぢさん達の多忙、LINE導入→効果マイナス、など
いろいろと失敗も多かった1年でした。
それでも、問題は概ね対策済み、来年はスムーズに流れていくでしょう

最後に、メインフィールドB床の消失というクライシス来たのがとても残念です
いろいろ思い出深いなぁ・・・・ 凹んでても仕方ないので前向きにいきましょう!
現在、新フィールド確保のため尽力中
まぁ何とかなりそうな感じです。春まで他のフィールドで凌ぐのは毎年のことですしw

来年は
さらに熱い戦いを繰り広げていきましょう~!
当面は、フィールド確保と、冬のうちに山陽側への遠征かなぁ  


Posted by 黒兵衛  at 22:33Comments(1)

2015年12月18日

スロートマイク、使ってみた


八宝屋の咽頭マイク です
ミリタリータイプよりお値段お手ごろw
無線機はkinboshi(icon製)

この前の仁田戦で始めて実戦投入
前からぼちぼち買い足してましたが、この日やっとって感じ

使ってみた感想
通常のマイクに比べ、扱いがラクです
喉の上のほうに当たっていれば確実に声を拾ってくれます
マイクの位置や角度、話す距離や大きさなどのイレギュラーを大半減らせます
かなり小さな声でも大丈夫っぽいです(まーしーのおはようございますくらい)
ストーキング中でもある程度は喋れるのは大きい
走ったり匍匐したりの動作の邪魔になる事もなかったです

ここまでラクなら、ちょっとクセになるくらい便利です

とてつもなく速い敵チーム相手
開始序盤に主力の位置を確認することが勝負のカギ
無線機のおかげで対応できたシーンが何度かありました
まぁ運用じたいはまだまだグダグダですがw

あとはどんどん使っていくべし! ですね  


Posted by 黒兵衛  at 23:16Comments(0)

2015年11月30日

11/29のゲーム(仁田フィールド戦)

かな〜〜り久々のレポート
最近諸事情によりパソコン触れる時間が取れず、いろいろ止まってます
スマホ投稿お初ですw 文字打つのがダリ〜〜


天候は曇り時々晴れ 参加は24名前後
久々にナインさん黒チューさん揃い踏み、無線機も使ってみるテストも久々
運用に関してはなかなか上手くいかないもんでして・・・・w

ゲーム内容は、ものすごくヒートアップ! ガチでやりあうとはこの事って感じです
普段はスピードで押す所を、逆にスピードで押されるのは新鮮
銃を構える前にジェットストリームアタックでごっそり削られるのは圧巻
陣形で言えば「奉矢」vs「雁行」 チームのスタイルの違いですね
こちらはとにかく、足を止める、主力の位置報告、で必死の対応でした
上手くいけばうちら得意なカタチでの巻き返しもできましたがかなり難しかったです
こーゆー戦いを経験できるのはある意味シアワセですねw

なかうみさんが言っておられましたが、いい交流戦になった~ そんな1日でした
四国バンガードの話も聞いて、サバゲは大事に楽しまないとと思いました

今年は仁多フィールドさんにはお世話になりました
参戦の皆様にも恵まれとても楽しめたシーズンでした
個人的には土曜祝日のスキマにゲームが揚って参戦しやすくてラッキーでした
またいろいろとよろしくおねがいします
  


Posted by 黒兵衛  at 22:38Comments(6)

2015年10月06日

サイレントカスタムの続き ほか

先日の記事の続き、です


とりあえず、サイレンサー付けましたw
東京マルイのナイツタイプ、やっぱ安牌なマルイ製、凄くはないが無難な性能です


試射したのを撮ってみました
効果のほどは、まぁまだまだですねぇww これからがスタートって感じです
ポン付け程度で効果が上がるなどと考えが甘かったですハイ
この程度では、派手に撃ち合ってる脇からセミで撃てばかろうじて気付かれない程度の効果でしょう

基本的に、ピストン打撃音と発射音は効果上がってるのでひとまず置いといて
ギアノイズをどう消していくか、ですねぇ
精度のいいギアに変える、何とかして消音材を詰める、1万発撃ってギアの慣らし、とか  


Posted by 黒兵衛  at 21:47Comments(3)